トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/21 15:46, 提供元: フィスコ

11月21日本国債市場:債券先物は135円24銭で取引終了

*15:46JST 11月21日本国債市場:債券先物は135円24銭で取引終了
[今日のまとめ]

<円債市場>
長期国債先物2025年12月限
寄付135円18銭 高値135円33銭 安値135円15銭 引け135円24銭

2年 476回 0.946%
5年 180回 1.295%
10年 379回 1.772%
20年 193回 2.787%


21日の債券先物12月限は135円18銭で取引を開始し、135円24銭で引けた。


<米国債概況>
2年債は3.55%、10年債は4.09%、30年債は4.72%近辺で推移。債権利回りは上昇。(気配値)。


<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.72%、英国債は4.58%、オーストラリア10年債は4.46%、NZ10年債は4.15%近辺で推移。(気配値)



[本日の主要政治・経済イベント]
・16:00 英・10月小売売上高(予想:前月比−0.2%、9月:+0.5%)
・17:30 独・11月製造業PMI(予想:49.8、10月:49.6)
・17:30 独・11月サービス業PMI(予想:54.6、10月:54.6)
・18:00 ユーロ圏・11月製造業PMI(予想:49.2、10月:49.7)
・18:00 ユーロ圏・11月サービス業PMI(予想:52.0、10月:52.3)
・18:00 ユーロ圏・11月総合PMI(予想:52.5、10月:52.5)
・18:30 英・11月製造業PMI(予想:49.2、10月:49.7)
・18:30 英・11月サービス業PMI(予想:52.0、10月:52.3)
・23:45 米・11月製造業PMI(予想:52.0、10月:52.5)
・23:45 米・11月サービス業PMI(予想:54.6、10月:54.8)






《CS》

記事一覧

  • 2025/11/21 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の財政悪化懸念で円売り継続
  • 2025/11/21 17:23:東京為替:ドル・円は軟調、夕方は157円割れ
  • 2025/11/21 16:50:東証グロ−ス指数は小幅続伸、朝安の後は下値の堅い展開
  • 2025/11/21 16:47:内需関連株に物色の矛先が向かう【クロージング】
  • 2025/11/21 16:35:日経VI:大幅に上昇、警戒感強まり40を上回る場面も
  • 2025/11/21 16:34:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約1093円分押し下げ
  • 2025/11/21 16:30:タウンズ:2026年6月期第1四半期決算を受けてのアナリストコメント
  • 2025/11/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:ローテーションや買い戻しでこう着相場
  • 2025/11/21 16:17:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/11/21 16:15:新興市場銘柄ダイジェスト:アクシスCは大幅続伸、MFSが急騰
  • 2025/11/21 16:10:アドバンテス、キオクシアHD、豊田合など
  • 2025/11/21 16:07:日経平均は大幅反落、半導体やAI関連株軟調で指数押し下げ
  • 2025/11/21 16:06:東京為替:ドル・円は157円台を維持、ポンドは全面安
  • 2025/11/21 16:00:テンポスHDなど
  • 2025/11/21 15:46:11月21日本国債市場:債券先物は135円24銭で取引終了
  • 2025/11/21 15:46:ラクスル---大幅続伸、チームライクの完全子会社化を発表で
  • 2025/11/21 15:33:日経平均大引け:前日比1198.06円安の48625.88円
  • 2025/11/21 15:22:東京為替:ドル・円はじり安、157円付近に失速
  • 2025/11/21 15:18:オーバル---自己株式の取得状況及び取得終了
  • 2025/11/21 14:57:日経平均は1210円安、米経済指標などに関心