トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 07:59, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性

*07:59JST 今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
19日の米ドル・円は、東京市場では155円59銭から155円26銭まで下落。欧米市場では155円48銭から157円18銭まで買われており、157円16銭で取引終了。本日20日の米ドル・円は主に157円台で推移か。日米金利差を意識して米ドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

11月19日に公表された10月28−29日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨によると、多くの当局者が年内は政策金利の据え置きが適切となる可能性が高いとの意見を示していたことが判明した。数名のメンバーは10月会合での利下げに反対の立場を示したようだ。ただ、「次回会合までに経済が予想通りに推移すれば、12月の利下げは十分に適切となり得る」との意見も出されていた。市場参加者の間からは「12月の利下げは見送りとなり、1月開催のFOMC会合で追加利下げの是非について議論されることになる」との声が聞かれている。


《CS》

記事一覧

  • 2025/11/20 11:05:キャスター Research Memo(5):過去6年間の平均売上成長率は25%を超えるも、先行費用フェーズが続く
  • 2025/11/20 11:04:キャスター Research Memo(4):サービス拡大等による稼働社数とARPUの増加で業績向上
  • 2025/11/20 11:03:キャスター Research Memo(3):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開(2)
  • 2025/11/20 11:02:キャスター Research Memo(2):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開(1)
  • 2025/11/20 11:01:キャスター Research Memo(1):2025年8月期は増収ながら営業損失計上
  • 2025/11/20 10:56:JIG-SAW---「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」で特許査定を受領
  • 2025/11/20 10:54:マイクロアド---出資先のMAI社とフォーデジット社が提携、インドネシアで生成AIを活用したソリューション事業を開始
  • 2025/11/20 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜ティムコ、NFK−HDなどがランクイン
  • 2025/11/20 10:32:Zenmu---反発、アジラ及びロジック・アンド・デザインと技術連携を開始
  • 2025/11/20 10:13:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み
  • 2025/11/20 10:11:マテリアルグループ---大幅続伸、自社株買い実施を発表
  • 2025/11/20 09:40:日経平均は591円高でスタート、アドバンテストや住友電工などが上昇
  • 2025/11/20 09:36:レナサイエンス---続伸、PAI-1阻害薬RS5614の動物医薬品(イヌ、ネコ)の開発開始
  • 2025/11/20 09:19:個別銘柄戦略:SOMPOやアバントGに注目
  • 2025/11/20 09:11:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への物色が再燃するかを見極め〜
  • 2025/11/20 09:05:日経平均は1068円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 2025/11/20 08:49:ソフトバンクG、古河電工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/11/20 08:44:11/20
  • 2025/11/20 08:36:半導体・AI関連株への物色が再燃するかを見極め
  • 2025/11/20 08:26:京セラ---リバウンド狙いのスタンス