トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/13 07:57,
提供元: フィスコ
NT為替:FRB高官のタカ派発言でドル反発
*07:57JST NT為替:FRB高官のタカ派発言でドル反発
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円04銭まで上昇後、154円50銭まで下落し、154円83銭で引けた。日本の高市政権下での利上げが消極的となるとの見方に円売りが続いた。その後、米労働市場の減速の思惑に12月の利下げ観測が強まり金利低下に伴いドル売りが優勢となった。米10年債入札やコリンズ米ボストン連銀総裁のタカ派発言で、金利やドルが下げ止まった。
ユーロ・ドルは1.1563ドルへ下落後、1.1598ドルまで上昇し、1.1588ドルで引けた。ユーロ・円は179円45銭へ上昇後、179円14銭まで下落した。ポンド・ドルは1.3085ドルまで下落後、1.3144ドルまで上昇。ドル・スイスは0.7996フランから0.7968フランまで下落した。
《MK》
記事一覧
2025/11/13 11:04:スター精密---ストップ高買い気配、タイヨウ・パシフィック系が2210円でTOB
2025/11/13 11:03:ニッパツ---ストップ安売り気配、7-9月期の営業減益幅拡大を嫌気
2025/11/13 11:02:品川リフラ---2Qは2ケタ増収、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/11/13 11:00:翻訳センター---2Q純利益増益、通訳事業の売上高は引き続き順調に伸長
2025/11/13 10:58:免疫生物研究所---急騰、「抗HIV抗体及びその製造方法」に関する米国における特許取得
2025/11/13 10:43:株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(3)
2025/11/13 10:42:株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(2)
2025/11/13 10:41:株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(1)
2025/11/13 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜エムスリー、エイチエムコムなどがランクイン
2025/11/13 10:29:ベイシス---1Qは増収、スマートメーターの設置・交換やITインフラ関連の引き合いが増加
2025/11/13 10:27:ミガロホールディングス---クレイシアIDZ川崎、投資用分譲住戸好評完売
2025/11/13 10:25:ミガロホールディングス---第三者割当増資における発行株式数の確定
2025/11/13 10:23:アルー---急騰、25年12月期通期業績予想の上方修正を好感
2025/11/13 10:20:大阪ガス:社名で想像できない先進性と業容、実力利益の着実な増加と積極的な株主還元で安定成長株+α
2025/11/13 10:07:東京為替:ドル・円は155円台に上昇も
2025/11/13 10:00:勤次郎---もみ合い、25年12月期通期の業績予想を上方修正
2025/11/13 09:59:日経平均は50円安でスタート、KOKUSAIやソフトバンクGなどが下落
2025/11/13 09:24:個別銘柄戦略: デクセリアルズやシチズンに注目
2025/11/13 09:16:オリックス、シチズン◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/13 09:06:日経平均は0.55円高、寄り後はもみ合い