トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/11 06:51,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは381ドル高、ハイテクの回復を好感
*06:51JST NY株式:NYダウは381ドル高、ハイテクの回復を好感
米国株式市場は上昇。ダウ平均は381.53ドル高の47368.63ドル、ナスダックは522.64ポイント高の23527.18で取引を終了した。
政府機関閉鎖終了が近づいたとの期待に寄り付き後、上昇。ジョンソン下院議長が速やかな採決を呼びかけ期待感が高まり、さらに、半導体のエヌビディア(NVDA)などハイテクの回復が相場を押し上げ、終日堅調に推移した。終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了。セクター別では半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が上昇した一方で、家庭・パーソナル用品が下落した。
半導体のエヌビディア(NVDA)は人工知能(AI)需要期待が根強く、上昇。統合レアアース生産企業のMPマテリアルズ(MP)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。製薬会社のイーライ・リリー(LLY)はAI生成リサーチ開始を発表し、上昇。レストランチェーン運営のパパ・ジョンズ・インターナショナル(PZZA)は投資会社による同社に対する現金買収で合意に近いと報じられ、上昇した。航空会社のデルタ(DAL)やアメリカン(AAL)は政府機関閉鎖に加え悪天候による運航停止で収益減が警戒され、それぞれ下落した。
AI特化型GPUクラウドインフラのコアウィーブ(CRWV)は取引終了後に四半期決算を発表。内容を受け時間外取り引きで売り買いが交錯している。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/11/11 16:00:11月11日本国債市場:債券先物は135円80銭で取引終了
2025/11/11 15:55:TOKAIホールディングス---2026年3月期第2四半期(中間期)決算
2025/11/11 15:53:TOKAIホールディングス---2026年3月期第2四半期(中間期)決算
2025/11/11 15:50:11月のくりっく365、ドル・円はじり高、英ポンド・円は弱含みか
2025/11/11 15:39:芙蓉総合リース---2Q増収、全てのセグメントの売上高が伸長
2025/11/11 15:33:日経平均大引け:前日比68.83円安の50842.93円
2025/11/11 15:25:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株は下げ一服
2025/11/11 15:17:新家工業:鋼管・ステンレスを軸に収益改善が進む製造・販売会社
2025/11/11 15:08:KOKUSAI---乱高下も25日線がサポート
2025/11/11 15:04:中本パックス:環境対応と多角展開で持続成長を目指す包装メーカー
2025/11/11 15:02:エージェントIGホールディングス---2025年12月期通期連結業績予想の修正
2025/11/11 15:00:エスプール---全国59施設目「わーくはぴねす農園」を開設
2025/11/11 14:58:テスホールディングス---子会社テス・エンジニアリングが約90億円のEPCを受注
2025/11/11 14:54:日経平均は194円安、ソフトバンクG決算などに関心
2025/11/11 14:52:ヤマハ:音・音楽を基盤にグローバル展開を強化する総合楽器メーカー
2025/11/11 14:51:東京為替:ドル・円は上値が重い、日本株安で
2025/11/11 14:49:出来高変化率ランキング(14時台)〜イメージINF、アイスタイルなどがランクイン
2025/11/11 14:39:ひろぎんホールディングス:法人向けの多様なソリューションを強みに、地域総合サービスグループとして持続的成長を目指す
2025/11/11 14:24:オンコリスバイオファーマ:ウイルス療法で新たな治療選択肢を切り拓く創薬ベンチャー
2025/11/11 14:20:三菱地所---大幅続落、7-9月期は市場予想下振れて営業減益に