トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/28 13:44,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、金融政策方針を見極め
*13:44JST 米国株見通し:伸び悩みか、金融政策方針を見極め
(13時30分現在)
S&P500先物 6,906.50(-1.75)
ナスダック100先物 25,970.50(+6.75)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅安、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は4ドル安。米金利は低迷し、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
27日のNY市場で主要3指数は続伸。ダウは前週末比337ドル高の47544ドルで取引を終え3営業日続伸となるなど、終値でそろって連日過去最高を更新した。財務長官が対中関税の回避を示唆し、米中貿易摩擦の懸念が後退したことが買い安心感につながった。連邦準備制度理事会(FRB)の0.25%利下げ観測も追い風に。ハイテク株ではAI関連銘柄への需要観測を背景に買いが広がり、ナスダックとS&Pを押し上げる要因となった。
本日は伸び悩みか。本日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を前に、追加利下げがほぼ織り込まれた。ただ、利下げ後の景気支援効果やFRB議長の発言内容が焦点になり、今後の方針を見極めようとする姿勢が強まりそうだ。加えて、週内にはマイクロソフトやアルファベット、アップルなど主要ハイテク大手の決算発表を控え、個別物色が活発になりやすい。一方、米中首脳会談への期待感は相場を下支えしそうだが、好材料出尽くしへの警戒も残る。
《TY》
記事一覧
2025/10/29 16:35:日経VI:上昇、株価大幅高で高値警戒感強まる
2025/10/29 16:33:東邦ガス---2Q増収・2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/10/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:プライムへの資金流入と利上げ警戒で大幅続落
2025/10/29 16:14:東京為替:ドル・円は失速、欧州株は軟調
2025/10/29 16:09:アドバンテス、トーエネック、きんでんなど
2025/10/29 16:07:日立建機---大幅反発、7-9月期は大幅増益に転換へ
2025/10/29 15:58:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/10/29 15:57:日経平均は大幅反発、半導体関連株が指数を押し上げ
2025/10/29 15:49:10月29日本国債市場:債券先物は136円13銭で取引終了
2025/10/29 15:33:日経平均大引け:前日比1088.47円高の51307.65円
2025/10/29 15:31:東京為替:ドル・円は上昇一服、日本株高は継続
2025/10/29 14:59:東京為替:ドル・円は切り返し、上値を試す展開
2025/10/29 14:52:日経平均は1031円高、内外企業決算やFOMCに関心
2025/10/29 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜エリアクエスト、トーエネックなどがランクイン
2025/10/29 14:40:【業績絶好調!】DX関連・穴場の2倍株(ダブルバガー)銘柄!取材で得た情報を元に徹底解説します
2025/10/29 14:30:アズ企画設計:対談動画を視聴してのフィスコアナリストコメント
2025/10/29 14:22:トクヤマ---大幅反発、上半期の大幅営業増益決算を高評価へ
2025/10/29 14:21:プリモグローバルホールディングス---「アイプリモ金沢店」11月28日移転リニューアルオープン
2025/10/29 14:21:北越コーポ---大幅続落、大幅な業績下方修正にネガティブなインパクト
2025/10/29 14:21:アイネス---大幅続落、業績・配当予想を下方修正へ