トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/21 06:17,
提供元: フィスコ
NY為替:米中通商合意や政府機関閉鎖終了への期待でリスクオン
*06:17JST NY為替:米中通商合意や政府機関閉鎖終了への期待でリスクオン
20日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円86銭まで上昇後、150円41銭まで反落し、150円75銭で引けた。ハセット国家経済会議(NEC)委員長発言を受け速やかな政府機関閉鎖終了期待が広がったほか、トランプ米大統領発言を受け米中通商合意に楽観的な見方が広がり、リスク選好の円売りが優勢となった。自民・維新の連立合意により高市首相選出が確実な情勢となったことも引き続き円売り材料となった。ただ、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを織り込み米金利低下でドル買いは限定的となった。
ユーロ・ドルは1.1664ドルまで上昇後、1.1639ドルまで下落し1.1643ドルで引けた。ユーロ・円は175円75銭から175円40銭までじり安推移。ポンド・ドルは1.3430ドルから1.3400ドルまで下落した。ドル・スイスは0.7929フランから0.7906フランまで下落した。
《MK》
記事一覧
2025/10/22 12:27:前日の上昇に対する利食い売り優勢
2025/10/22 12:23:日経平均は反落、前日の上昇に対する利食い売り優勢
2025/10/22 12:21:東京為替:ドル・円は軟調、戻りは鈍い
2025/10/22 12:05:注目銘柄ダイジェスト(前場):JDSC、稀元素、セレンディップなど
2025/10/22 11:20:コーユーレンティア---ONEデザインズ、2つのデザインアワードで初受賞/入賞
2025/10/22 11:18:ジーニー---メディアジーンと連携し台湾発インタラクティブ広告プラットフォーム「クレド」の提供開始
2025/10/22 11:16:西日本フィナンシャルホールディングス---大幅反発、株主還元強化にも期待として国内証券が格上げ
2025/10/22 11:16:稀元素---ストップ高、レアアース不使用のジルコニア材料を開発
2025/10/22 11:16:大同特鋼---大幅反発で高値更新、重希土使わないネオジム磁石に関心高まる
2025/10/22 11:09:ナガイレーベ Research Memo(9):2026年8月期は年間60円配当予想だが業績次第で増配も
2025/10/22 11:08:ナガイレーベ Research Memo(8):中期経営計画として2028年8月期に営業利益47億円を目指す
2025/10/22 11:07:ナガイレーベ Research Memo(7):2026年8月期は増収増益見通しで、営業利益は価格改定等で12.3%増に
2025/10/22 11:05:スクリーンHD---大幅反落、メモリ向け比率の相対的な低さなどから米系証券が格下げ
2025/10/22 11:06:ナガイレーベ Research Memo(6):財務状況は堅固、自己資本比率は92.5%と高水準。手元の現預金は潤沢
2025/10/22 11:05:住友鉱---大幅続落、金価格が過去最大の下落幅に
2025/10/22 11:05:ナガイレーベ Research Memo(5):2025年8月期は増収も、加工賃や原材料費上昇等で10.5%の営業減益
2025/10/22 11:04:ナガイレーベ Research Memo(4):「ナガイズム」の下、CSRにも積極的に取り組む
2025/10/22 11:03:ナガイレーベ Research Memo(3):高付加価値商品の拡販と海外生産比率アップで収益力改善を目指す
2025/10/22 11:02:ナガイレーベ Research Memo(2):医療白衣のトップメーカーで高い利益率と強固な財務体質が特長
2025/10/22 11:01:ナガイレーベ Research Memo(1):高い利益率を継続する医療白衣のトップメーカー。株主還元にも前向き