トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/25 07:41, 提供元: フィスコ

24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは171ドル安、金利高を警戒

*07:41JST 24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは171ドル安、金利高を警戒
■NY株式:NYダウは171ドル安、金利高を警戒

米国株式市場は続落。ダウ平均は171.50ドル安の46121.28ドル、ナスダックは75.61ポイント安の22497.86で取引を終了した。

新築住宅販売件数が予想を上回り住宅市場改善期待に買われ、寄り付き後、上昇。同時に、追加利下げを巡る不透明感が広がり、長期金利上昇に連れ、売りに転じた。ハイテクも利益確定売りに押され伸び悩んだため、相場は終盤にかけても軟調に推移し、終了。セクター別では自動車・自動車部品、エネルギーが上昇した一方、素材が下落した。

住宅建設会社のレナー(LEN)、DRホートン(DHI)は新築住宅販売件数の増加を好感し、上昇。リチウム電池などを製造するカナダのリチウム・アメリカズ(LAC)はトランプ政権が同社株式保有を検討しているとの報道を受け、上昇。石油会社のエクソンモービル(XOM)、シェブロン(CVX)は原油価格の上昇に連れそれぞれ買われた。

半導体のインテル(INTC)は携帯端末のアップル(AAPL)などに出資を要請したとの報道で、上昇。ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)はアンスラピックの人工知能(AI)モデルをCopilotアシスタントに追加するとの報道で、上昇。天然資源会社のフリーポート・マクモラン(FCX)はインドネシアのグラスベルグ鉱山を巡り事故を受けた契約供給につき不可抗力条項を発動し下落した。

今年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を有するシカゴ連銀のグールズビー総裁は前倒しの利下げに懐疑的な見解を示した。

(Horiko Capital Management LLC)


■NY為替:米新築住宅販売増加やFRBの追加利下げに慎重姿勢で金利上昇、ドル反発

24日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円43銭から148円91銭まで上昇し、148円90銭で引けた。米8月新築住宅販売件数の予想外の増加や連邦準備制度理事会(FRB)高官の追加利下げに慎重な姿勢を受け長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.1757ドルから1.1728ドルまで下落し、1.1738ドルで引けた。独9月IFO企業景況感指数の予想外の悪化でユーロ売りが加速。ユーロ・円は174円45銭から174円79銭まで上昇。ポンド・ドルは1.3471ドルから、1.3427ドルまで下落した。英中銀のべイリー総裁が労働市場の減速に言及し、追加利下げの余地があるとの発言でポンド売りが優勢となった。ドル・スイスは0.7937フランから0.7957フランまで上昇した。


■NY原油:大幅続伸で64.99ドル、地政学的リスク増大を警戒した買いが増える

NY原油先物11月限は大幅反発(NYMEX原油11月限終値:64.99 ↑1.58)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比+1.58ドル(+2.49%)の64.99ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは63.25−65.05ドル。ロンドン市場の序盤にかけて63.25ドルまで売られたが、米国市場で地政学的リスク増大を警戒した買いが増えたことで65.05ドルまで上昇。通常取引終了後の時間外取引では主に64.90ドルを挟んだ水準で推移。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 51.70ドル 0.00ドル(0.00%)
モルガン・スタンレー(MS) 157.88ドル -2.88ドル(-1.79%)
ゴールドマン・サックス(GS)792.43ドル -13.89ドル(-1.72%)
インテル(INTC) 31.22ドル +1.88ドル(+6.40%)
アップル(AAPL) 252.31ドル -2.12ドル(-0.83%)
アルファベット(GOOG) 247.83ドル -4.51ドル(-1.78%)
メタ(META) 760.66ドル +5.26ドル(+0.69%)
キャタピラー(CAT) 469.79ドル -1.47ドル(-0.31%)
アルコア(AA) 31.23ドル -0.30ドル(-0.95%)
ウォルマート(WMT) 102.73ドル +0.21ドル(+0.20%)


《ST》

記事一覧

  • 2025/09/25 11:32:東京為替:米ドル・円は148円台後半でのもみ合いが続く
  • 2025/09/25 11:31:
  • 2025/09/25 11:25:住友鉱---大幅続伸、同社金市況の先高期待で非鉄金属株が高い
  • 2025/09/25 11:21:ハピネット---大幅反発、上半期業績予想を大幅に上方修正
  • 2025/09/25 11:15:テラスカイ---みずほ銀行の法人顧客へSalesforceの販売・導入を開始
  • 2025/09/25 11:13:ティア---家族葬ホール「ティア横浜久保山」が横浜市に開業
  • 2025/09/25 11:07:クオルテック Research Memo(7):次世代技術と戦略投資で成長領域を拡張
  • 2025/09/25 11:06:クオルテック Research Memo(6):専門性・技術力・TQS、それぞれの継続進化により高い成長を目指す
  • 2025/09/25 11:05:クオルテック Research Memo(5):自動車電動化と先端半導体が牽引する評価ニーズの拡大
  • 2025/09/25 11:04:クオルテック Research Memo(4):高い財務健全性と潤沢な成長投資余力
  • 2025/09/25 11:03:クオルテック Research Memo(3):各事業セグメントで増収増益、パワー半導体関連の試験受注が好調
  • 2025/09/25 11:02:クオルテック Research Memo(2):信頼性評価、微細加工、その他の3事業と研究開発部門で構成
  • 2025/09/25 11:01:クオルテック Research Memo(1):2025年6月期は売上高、営業利益、経常利益が過去最高
  • 2025/09/25 10:45:出来高変化率ランキング(10時台)〜DWTI、DMPなどがランクイン
  • 2025/09/25 10:39:オリオンビール---プライム市場に新規上場、買い気配スタート
  • 2025/09/25 10:37:パラベッド---ストップ高買い気配、MBO実施でTOB価格3530円にサヤ寄せ
  • 2025/09/25 10:17:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は小幅続伸、米金利高などで上値重い
  • 2025/09/25 10:11:Defコン---大幅続落、東証が信用取引規制を解除も
  • 2025/09/25 09:49:日本精機:計器事業の世界的シェアを基盤に、HUD拡大で長期的な成長を目指す
  • 2025/09/25 09:45:ARアドバンスト---続伸、株式分割および株主優待制度の変更を発表