トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/17 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
本日の東証グロース市場250指数先物は、売り買い交錯となりそうだ。前日16日のダウ平均は125.55ドル安の45757.90ドル、ナスダックは14.79 pt安の22333.96ptで取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)開始で利下げ期待に寄り付き後、上昇。その後、結果発表待ちで利益確定売りに押され、相場は下落に転じた。終日調整色が強く、終盤にかけても戻り鈍く終了。セクター別では自動車・自動車部品、エネルギーが上昇した一方、公益事業が下落した。下落した米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物は売り買い交錯となりそうだ。このところ米国株や日経平均株価との相関性は低く、これらが上昇する局面では見送りムードが高まりやすいが、その逆の動きも想定される。日足のチャートでは、ストキャスティクスやRSIが「売られ過ぎ」を示唆しているほか、一目均衡表の先行スパン(雲)上限に接近しており、短期的な急落リスクは低そうだ。好業績の非テクノロジー銘柄への物色も期待され、ボリンジャーバンドのミドルラインとマイナス1シグマ中心の値動きをイメージしたい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比4pt安の752ptで終えている。上値のメドは760pt、下値のメドは745ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/09/17 12:05:丸運 Research Memo(5):長期ビジョンの種まきとして第4次中期経営計画を実行中
2025/09/17 12:04:丸運 Research Memo(4):2025年3月期は料金改定等の寄与で大幅増益を確保
2025/09/17 12:03:丸運 Research Memo(3):貨物輸送とエネルギー輸送の両輪経営にも強みがある老舗の総合物流会社(2)
2025/09/17 12:02:丸運 Research Memo(2):貨物輸送とエネルギー輸送の両輪経営にも強みがある老舗の総合物流会社(1)
2025/09/17 12:01:丸運 Research Memo(1):成長分野に注力し、2031年3月期に経常利益20億円以上を目指す
2025/09/17 12:00:東京為替:ドル・円は小じっかり、米利下げ織り込み
2025/09/17 11:51:注目銘柄ダイジェスト(前場):ティラド、プロレド、PSSなど
2025/09/17 11:42:ノムラシステム Research Memo(2):後継製品にリプレイスする2027年までを飛躍の期間に
2025/09/17 11:41:ノムラシステム Research Memo(1):2025年12月期はプライム案件増加で見通し上振れの公算
2025/09/17 11:19:プロレド---大幅反落、通期の純損益予想は下方修正
2025/09/17 11:10:三桜工---大幅反発、データセンター用水冷モジュール製品を受注
2025/09/17 11:10:ダイナミックマッププラットフォーム---国土交通省「2025年度 Smart JAMP」事業を受託
2025/09/17 11:09:ティラド---大幅続伸、再度の自社株買い実施を発表
2025/09/17 11:08:網屋 Research Memo(8):「人材」に関わる活動に重点を置き取り組む
2025/09/17 11:07:網屋 Research Memo(7):中期経営計画の最終年度。目標達成に向け、好調な進捗
2025/09/17 11:06:SBSホールディングス---グローバルペットニュートリションとの経営統合
2025/09/17 11:06:網屋 Research Memo(6):2025年12月期は中間期の好業績を受け上方修正。通期業績達成の蓋然性は高い
2025/09/17 11:05:網屋 Research Memo(5):2025年12月期中間期は増収増益。営業利益が期初予想の81%の進捗を達成
2025/09/17 11:04:網屋 Research Memo(4):データセキュリティ事業とネットワークセキュリティ事業の2軸で展開(2)
2025/09/17 11:03:売れるネット広告社グループ---子会社(ビットコイン・セイヴァー)設立及び新たな事業の開始