トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/10 17:25, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、明日の米CPIを見極め

*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、明日の米CPIを見極め
10日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米大幅利下げへの思惑が後退すれば、ドルは買戻しが入りやすい。ただ、明日発表の米消費者物価指数(CPI)を控え、上値を追う展開にはなりにくい。

前日のドル・円は147円台前半を中心に推移。米雇用統計の年次改定で非農業部門就業者数が下方修正されたのを受け、米金利安・ドル安に振れた。ただ、大幅修正は織り込み済みとの見方から、下げは限定的だった。その後は11日に発表される8月CPIが上振れるとの観測からドル買いが優勢となり、ユーロ・ドルは弱含み、ドル・円は底堅く推移した。本日アジア市場も同様の展開となり、ドル・円は147円台で底堅く推移した。

この後の海外市場は、今晩発表の米生産者物価指数(PPI)が注目される。指標が予想を上回れば、米金融当局の利下げペース鈍化観測が強まりドルは底堅さを維持しやすい。一方、弱い内容ならドル売り再燃の可能性があろう。もっとも、CPIを控えて積極的な売り買いは手控えられる公算が大きい。加えて、日銀は政局混迷でも利上げを排除しない方針と報じられており、円買い圧力がかかりやすい。足元は材料不足で、148円以上は上値が重いとみる。

【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・8月生産者物価コア指数(予想:前年比+3.5%、7月:+3.7%)






《CS》

記事一覧

  • 2025/09/11 04:02:9月10日のNY為替概況
  • 2025/09/11 03:33:[通貨オプション]R/R、円プット買いが強まる
  • 2025/09/11 02:30:NY外為:ドル軟調、米10年債入札は好調
  • 2025/09/11 01:33:NY外為:BTC反発、米金利先安観が強まる
  • 2025/09/11 00:42:BTC反発、米金利先安観が強まる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/09/11 00:24:NY外為:ユーロ堅調、ルコルニュ氏がフランス首相に就任
  • 2025/09/10 23:12:【市場反応】米・7月卸売在庫確報値は予想外に鈍化、ドル軟調
  • 2025/09/10 22:05:【市場反応】米8月PPIは予想外に鈍化、ドル売り加速
  • 2025/09/10 20:02:欧州為替:ドル・円は底堅い、147円半ばを維持
  • 2025/09/10 19:12:欧州為替:ドル・円はやや軟調、ドル売り継続
  • 2025/09/10 18:51:10日の香港市場概況:香港市場は4日続伸、ハンセン指数は約4年ぶりの高値を更新
  • 2025/09/10 18:29:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、材料難で上昇続かず
  • 2025/09/10 18:22:10日の中国本土市場概況:中国本土市場は反発、追加景気刺激策への期待が高まる
  • 2025/09/10 18:17:メキシコペソ円今週の予想(9月8日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/09/10 18:15:日経平均テクニカル:反発、陽線も昨日レンジ内
  • 2025/09/10 18:14:株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(14)
  • 2025/09/10 18:13:株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(13)
  • 2025/09/10 18:12:株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(12)
  • 2025/09/10 18:11:株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(11)
  • 2025/09/10 18:10:株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(10)