トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/09 13:54, 提供元: フィスコ

日経平均は61円高、利益確定売りが重しに

*13:54JST 日経平均は61円高、利益確定売りが重しに
日経平均は61円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、中外薬<4519>などがプラス寄与上位となっており、一方、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、不動産業、倉庫運輸関連、空運業、保険業、パルプ・紙が値上がり率上位、鉄鋼、非鉄金属、鉱業、石油石炭製品、精密機器が値下がり率上位となっている。

日経平均は小幅高水準で小動きとなっている。日経平均は昨日までの3日続伸で1,700円あまり上昇していることから、短期的な利益確定売りが出やすいようだ。一方、ダウ平均先物が底堅く推移しており、東京市場で安心感となっているもよう。


《SK》

記事一覧

  • 2025/09/10 11:14:武蔵精密---大幅反発、米オラクルの時間外取引急伸が刺激
  • 2025/09/10 11:11:Bガレジ---大幅続落、第1四半期減益決算で業績下振れ懸念も
  • 2025/09/10 11:10:RIZAP−G Research Memo(10):2026年3月期の黒字化と財務基盤健全化を前提に復配の方針
  • 2025/09/10 11:07:ベステラ---大幅続落、通期業績下方修正で増益幅縮小へ
  • 2025/09/10 11:09:RIZAP−G Research Memo(9):内製化の進展などによりchocoZAP事業の収益構造が大幅改善
  • 2025/09/10 11:08:RIZAP−G Research Memo(8):2026年3月期営業利益は前期比91億円増の110億円と大幅増益見込む
  • 2025/09/10 11:07:RIZAP−G Research Memo(7):2026年3月期第1Qは、第1Qとして4年ぶりの営業黒字
  • 2025/09/10 11:06:RIZAP−G Research Memo(6):2026年3月期は、さらなる成長に向けて収益構造の再構築
  • 2025/09/10 11:05:三井ハイテク---大幅続落、業績下方修正で減益幅拡大
  • 2025/09/10 11:05:RIZAP−G Research Memo(5):独自のDXや無人運営が特徴のコンビニジム「chocoZAP」(2)
  • 2025/09/10 11:04:RIZAP−G Research Memo(4):独自のDXや無人運営が特徴のコンビニジム「chocoZAP」(1)
  • 2025/09/10 11:03:RIZAP−G Research Memo(3):収益構造化を進めるヘルスケア・美容事業とライフスタイル事業が2大事業
  • 2025/09/10 11:02:RIZAP−G Research Memo(2):唯一無二の理念の下、「自己投資産業でグローバルNo.1」を目指す
  • 2025/09/10 11:01:RIZAP−G Research Memo(1):chocoZAP事業の収益力向上で、2026年3月期第1Qは営業黒字
  • 2025/09/10 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜レカム、アライドHDなどがランクイン
  • 2025/09/10 10:22:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は小幅続落、成長鈍化観測やレアル安の進行で
  • 2025/09/10 09:58:弁護士コム---大幅に反発、法律書籍サブスクサービスで弘文堂とパートナーシップ締結
  • 2025/09/10 09:49:GVATECH---大幅に反発、法務オートメーションにAIによる「文書間整合性チェック」機能搭載
  • 2025/09/10 09:41:東京為替:米ドル・円は147円台前半で下げ止まる展開
  • 2025/09/10 09:40:日経平均は53円高でスタート、ソフトバンクGや三菱UFJなどが上昇