トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/15 05:31,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは11ドル安、インフレ加速で大幅利下げ期待後退
*05:31JST NY株式:NYダウは11ドル安、インフレ加速で大幅利下げ期待後退
米国株式市場は小幅反落。ダウ平均は11.01ドル安の44911.26ドル、ナスダックは2.47ポイント安の21710.67で取引を終了した。
生産者物価指数(PPI)が3年ぶり大幅な伸びとなったため、大幅利下げ期待の後退で寄り付き後、下落。終日軟調に推移も、利下げ軌道は変わらずとの見方やアマゾン(AMZN)などのハイテクが強く、相場を支えた。終盤にかけて下げを縮小し、終了。セクター別では小売・銀行が上昇した一方、耐久消費財・アパレルが下落した。
半導体インテル(INTC)はトランプ政権が同社株の取得も協議したとの報道で、上昇。農機具メーカーのディア(DE)は第3四半期決算で減収減益となったほか、通期の利益見通し下方修正が嫌気され、下落。高級ブランドのコーチ、ケイト・スペードを展開するタペストリー(TPR)は通期業績見通しが関税などの影響がひびき、市場予想に満たず売られた。ディスカウント小売りのターゲット(TGT)は、化粧品小売アルタビュ―ティー(ULTA)との提携を2026年に解消する計画を発表し、下落。
半導体関連企業のアプライド・マテリアルズ(AMAT)は取引終了後に第3四半期決算を発表。増収増益となったが第4四半期の純売上見通しが予想を下回り、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/08/15 11:33:ヘリオス---2Qは減収なるも体性幹細胞再生医薬品分野とiPSC再生医薬品分野で開発進む
2025/08/15 11:26:地主---大幅続伸、順調な仕入れ拡大などをポジティブ視へ
2025/08/15 11:25:BRUNO---続伸、25年6月期の業績を発表
2025/08/15 11:20:テスホールディングス---大幅反落、今期業績見通しはコンセンサス下振れ
2025/08/15 11:10:クレセゾン---大幅続落、第1四半期事業利益は横ばいにとどまる
2025/08/15 11:07:荏原製---大幅反発、堅調決算に加えて自社株買いの実施も発表
2025/08/15 11:06:電通グループ---大幅続落、減損計上で通期営業損益は赤字見通しに修正
2025/08/15 11:00:出来高変化率ランキング(10時台)〜電通G、レジルなどがランクイン
2025/08/15 10:03:ワンキャリア---続伸、25年12月期第2四半期の業績を発表
2025/08/15 10:01:NexTone:1Q決算は大幅増収増益の好スタート、中計達成時の株価は2〜3倍高も
2025/08/15 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜チェンジHD、ジモティーなどがランクイン
2025/08/15 09:48:トヨコー:営業利益CAGRで+50%を上回る可能性、株価は高い評価を維持増大も
2025/08/15 09:46:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は小幅続伸、米国が大幅な利下げに踏み切るとの観測
2025/08/15 09:38:エフ・コード---第1四半期に続き第2四半期も過去最高の四半期売上・営業利益
2025/08/15 09:34:東京為替:米ドル・円は147円台後半で推移、リスク選好的な円売りはやや一服
2025/08/15 09:32:日経平均は217円高でスタート、三菱UFJや東電力HDなどが上昇
2025/08/15 09:30:ソラコム---急騰、26年3月期第1四半期の業績を好感
2025/08/15 09:25:TAKARA&COMPANY:ディスクロージャー支援のリーディングカンパニー、開示制度改革が追い風
2025/08/15 09:11:日経平均は247円高、寄り後は底堅く推移
2025/08/15 09:08:個別銘柄戦略:チェンジHDやエムアップに注目