トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/08 04:10,
提供元: フィスコ
8月7日のNY為替概況
*04:10JST 8月7日のNY為替概況
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円02銭へ下落後、147円58銭まで上昇し、引けた。
米先週分新規失業保険申請件数が前週から予想以上に増加し、労働市場の減速懸念が強まり、ドル売りが優勢となった。その後、米7月NY連銀調査でインフレ期待が上昇したほか、30年債入札が低調で長期金利が上昇に転じ、ドルの買戻しが優勢となった。
ユーロ・ドルは1.1662ドルから1.1611ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は171円66銭から171円33銭まで下落。
ポンド・ドルは1.3437ドルまで上昇後、1.3390ドルまで下落した。
英中銀が政策金利を予想通り引き下げたが4人のメンバーが据え置きを支持したためタカ派利下げとの見方にポンド買いが強まった。
ドル・スイスは0.8090フランから0.8070フランまで下落した。
[経済指標]
・米・6月卸売在庫確報値:前月比+0.1%(予想:+0.2%、速報:+0.2%)
・米・6月卸売在庫売上高:前月比+0.3%(予想+0.1%、5月−0.4%←―0.3%)
・米・4-6月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+2.4%(予想:+2.0%、1-3月期:−1.8%←−1.5%)
・米・4-6月期単位労働コスト速報値:前期比年率+1.6%(予想:+1.5%、1-3月期:+6.9%←+6.6%)
・米・先週分新規失業保険申請件数(8/2):22.6万件(予想:22.2万件、前回:21.9万件←21.8万件)
・米・失業保険継続受給者数(7/26):197.4万人(予想:195万人、前回:193.6万人←194.6万人)
《KY》
記事一覧
2025/08/08 10:05:コスモスイニシア:安定収益基盤を軸に宿泊事業で成長加速、2030年までに客室倍増へ
2025/08/08 10:04:データHR---反落、26年3月期第1四半期の業績を発表
2025/08/08 09:53:矢作建設工業---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、売上高・各利益ともに過去最高を更新
2025/08/08 09:50:ブロードエンター---一時ストップ高、好調な25年12月期第2四半期の業績を発表
2025/08/08 09:47:ホリイフードサービス---Globridgeと業務提携を締結
2025/08/08 09:45:出来高変化率ランキング(9時台)〜ADワークスG、日本化などがランクイン
2025/08/08 09:41:日経平均は224円高でスタート、テルモやソフトバンクGなどが上昇
2025/08/08 09:29:日本はマイナス金利、金が上昇しやすい環境 サンワード証券の陳氏
2025/08/08 09:27:Arent---急騰、25年6月期の業績を発表
2025/08/08 09:25:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は3日ぶりに反発、早期の米利下げ観測が高まっている
2025/08/08 09:15:日経平均は418円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/08/08 09:12:個別銘柄戦略:ダイフクやリコーに注目
2025/08/08 09:02:リコー、ダイフク◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/08 08:58:加賀電子---次のターゲットは24年1月高値
2025/08/08 08:50:ダイフク---2月27日の高値突破が意識される
2025/08/08 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜ソフトバンクGが日経平均株価を下支え〜
2025/08/08 08:40:ドリーム・アーツ---CLEAN FOR PEACEプロジェクトに協賛、広島市内にIoTスマートゴミ箱「SmaGO」設置
2025/08/08 08:38:8/8
2025/08/08 08:32:ソフトバンクGが日経平均株価を下支え
2025/08/08 08:25:米ハイテク株高を受け買い先行へ