トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/22 03:33, 提供元: フィスコ

[通貨オプション]OP売り、イベント通過で

*03:33JST [通貨オプション]OP売り、イベント通過で
ドル・円オプション市場で変動率は低下。イベント通過でオプション売りが優勢となった。

リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが強まった。

■変動率
・1カ月物10.73%⇒10.05%(08年=31.044%)
・3カ月物10.31%⇒9.93%(08年=31.044%)
・6か月物10.19%⇒9.93%(08年=23.915%)
・1年物10.11%⇒9.94%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.58%⇒+1.03%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+0.93%⇒+1.16%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.92%⇒+1.04%(08年10/27=+10.70%)
・1年物+0.84%⇒+0.89%(08年10/27=+10.71%)




《KY》

記事一覧

  • 2025/07/22 13:16:アスカネット---反発、自社株買い実施を発表
  • 2025/07/22 13:07:サワイグループホールディングス:国内ジェネリック最大手、薬剤の安定供給が求められる中、優位性あり
  • 2025/07/22 13:07:オーバル Research Memo(7):2026年3月期から、利益変動にかかわらず安定的な増配を実施
  • 2025/07/22 13:06:後場の日経平均は12円安でスタート、レーザーテックや7&iHDなどが下落
  • 2025/07/22 13:06:オーバル Research Memo(6):アジアNo.1のセンシング・ソリューション・カンパニーを目指す(2)
  • 2025/07/22 13:05:オーバル Research Memo(5):アジアNo.1のセンシング・ソリューション・カンパニーを目指す(1)
  • 2025/07/22 13:04:オーバル Research Memo(4):2026年3月期は過去最高水準の売上高、営業利益の増益を見込む
  • 2025/07/22 13:03:オーバル Research Memo(3):2025年3月期は増収減益ながら、特殊要因除けば増益基調の決算
  • 2025/07/22 13:02:オーバル Research Memo(2):流体計測機器の専業メーカーとして、一貫した事業を展開
  • 2025/07/22 13:01:オーバル Research Memo(1):2025年3月期は期初予想を上回り、中期経営計画の目標を達成
  • 2025/07/22 12:58:注目銘柄ダイジェスト(前場):ソディック、三菱重、アルインコなど
  • 2025/07/22 12:57:東京為替:ドル・円はもみ合い継続、米金利は横ばい
  • 2025/07/22 12:45:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し上げ
  • 2025/07/22 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜一時4万円回復も失速
  • 2025/07/22 12:27:一時4万円回復も失速
  • 2025/07/22 12:22:日経平均は反発、一時4万円回復も失速
  • 2025/07/22 12:11:明豊ファシリ Research Memo(11):配当性向55%程度を目安に安定的かつ継続的な配当を実施
  • 2025/07/22 12:10:東京為替:ドル・円は伸び悩み、円巻き戻しは後退
  • 2025/07/22 12:10:明豊ファシリ Research Memo(10):DXを融合させるなどCMサービスの価値を進化しながら持続的成長を目指す
  • 2025/07/22 12:09:明豊ファシリ Research Memo(9):2026年3月期もCMサービスの需要拡大により増収増益が続く見通し