トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/21 12:42, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、小売りの決算発表に期待

*12:42JST 米国株見通し:下げ渋りか、小売りの決算発表に期待
(12時30分現在)

S&P500先物      5,941.25(-18.50)
ナスダック100先物  21,376.00(-71.25)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は120ドル安、米金利は上昇し、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。


20日の主要3指数は反落。ナスダックは3日ぶり、S&Pは7日ぶりに下げ、ダウは114ドル安の42677ドルと4日ぶりにマイナスへ沈んだ。米信用格付け引き下げの影響や米中交渉進展の期待後退で、利益確定や持ち高調整の売りが先行。ただ、手がかりが乏しいなか、終盤は長期金利の失速で一部は買い戻された。また、景気減速懸念でディフェンシブにも買いは継続。さらに、ホーム・デポの好決算で小売や消費にも買いが波及した。


本日は下げ渋りか。イスラエルがイラン核施設への攻撃を準備中と報じられ、リスクオフのムードが広がりやすい。信用格付けに関する影響で「悪い金利高」に振れ、ハイテクを中心に売りが出やすい展開に。ただ、足元の経済指標は弱さが目立ち、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げへの期待は根強い。一方、前日のホーム・デポに続きディスカウント大手のターゲットが良好な業績なら小売りや消費、景気敏感への買いが相場をサポートしそうだ。




《TY》

記事一覧

  • 2025/05/22 13:05:ジェーソン Research Memo(5):インフレ逆風下においても、ビジネスモデルの底堅さを堅持
  • 2025/05/22 13:04:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利は伸び悩み
  • 2025/05/22 13:04:ジェーソン Research Memo(4):来店者数1日5万人を超えるバラエティストア「ジェーソン」運営(3)
  • 2025/05/22 13:03:ジェーソン Research Memo(3):来店者数1日5万人を超えるバラエティストア「ジェーソン」運営(2)
  • 2025/05/22 13:02:ジェーソン Research Memo(2):来店者数1日5万人を超えるバラエティストア「ジェーソン」運営(1)
  • 2025/05/22 13:01:ジェーソン Research Memo(1):ローコスト経営の強みを生かし2026年2月期はV字回復を目指す
  • 2025/05/22 12:56:米国株見通し:弱含みか、財政と景気の悪化に警戒
  • 2025/05/22 12:56:REMIX---ストップ高買い気配、ビットコインの最高値更新を受けて
  • 2025/05/22 12:41:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続落、東エレクが1銘柄で約78円分押し下げ
  • 2025/05/22 12:32:後場に注目すべき3つのポイント〜米トリプル安を嫌気した格好に
  • 2025/05/22 12:16:米トリプル安を嫌気した格好に
  • 2025/05/22 12:11:日経平均は続落、米トリプル安を嫌気した格好に
  • 2025/05/22 12:11:東京為替:ドル・円は軟調、米財政悪化に懸念
  • 2025/05/22 12:12:株式会社ヘリオス×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(12)
  • 2025/05/22 12:11:株式会社ヘリオス×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(11)
  • 2025/05/22 12:10:株式会社ヘリオス×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(10)
  • 2025/05/22 12:09:株式会社ヘリオス×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(9)
  • 2025/05/22 12:08:株式会社ヘリオス×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(8)
  • 2025/05/22 12:07:株式会社ヘリオス×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(7)
  • 2025/05/22 12:06:株式会社ヘリオス×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし(6)