トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/08 03:33, 提供元: フィスコ

[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる

*03:33JST [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
ドル・円オプション市場で変動率は連日で上昇。週初のオプション買いや、さらに、リスク警戒感を受けたオプション買いが続いた。

リスクリバーサルで円コールスプレッドは拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが加速した。

■変動率
・1カ月物13.15%⇒13.73%(08年/24=31.044%)
・3カ月物11.91%⇒12.05%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物11.10%⇒11.28%(08年10/24=25.50%)
・1年物10.29%⇒10.40%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+2.18%⇒+2.65%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+1.92%⇒+2.33%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.60%⇒+1.90%(08年10/27=+10.70%)
・1年物+1.25%⇒+1.48%(08年10/27=+10.71%)




《KY》

記事一覧

  • 2025/04/08 12:18:瑞光---25年2月期減収なるも、小児用紙おむつ製造機械の売上高が順調に増加
  • 2025/04/08 12:17:買戻し先行し33000円台を回復
  • 2025/04/08 12:13:日経平均は大幅反発、買戻し先行し33000円台を回復
  • 2025/04/08 12:12:注目銘柄ダイジェスト(前場):日製鋼所、ティムスなど
  • 2025/04/08 12:10:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安で
  • 2025/04/08 12:08:WACUL Research Memo(8):現時点では事業投資を優先、中長期的には利益還元を期待
  • 2025/04/08 12:07:WACUL Research Memo(7):2025年2月期は減益見通しだが、2026年2月期は利益回復局面入りへ
  • 2025/04/08 12:06:WACUL Research Memo(6):資本業務提携を実施したが、財務面は安定的な水準を維持
  • 2025/04/08 12:05:WACUL Research Memo(5):2025年2月期第3四半期累計は増収確保も売上ミックスの変化により営業減益
  • 2025/04/08 12:04:WACUL Research Memo(4):「AIアナリスト」を中心に幅広く事業展開(2)
  • 2025/04/08 12:03:WACUL Research Memo(3):「AIアナリスト」を中心に幅広く事業展開(1)
  • 2025/04/08 12:02:WACUL Research Memo(2):デジタルマーケティング領域のソリューションを一気通貫で支援
  • 2025/04/08 12:01:WACUL Research Memo(1):2025年2月期は減益見通しだが、2026年2月期は利益回復局面入りへ
  • 2025/04/08 11:49:フジクラ---ストップ高、ここ3営業日での下落率はプライム市場で第2位
  • 2025/04/08 11:14:リアルゲイト---複合型施設「NEUK shirokanetakanawa」を開業
  • 2025/04/08 11:09:ネクステージ---大幅反発、第1四半期営業減益も想定線での着地
  • 2025/04/08 11:05:はてな Research Memo(5):「次世代Mackerel」などを成長エンジンに年率15%前後の売上成長を目指す
  • 2025/04/08 11:04:はてな Research Memo(4):上方修正した2025年7月期業績計画は、上振れ余地あり
  • 2025/04/08 11:02:フジクラ---ストップ高、ここ3営業日での下落率はプライム市場で第2位
  • 2025/04/08 11:03:はてな Research Memo(3):GigaViewerなどテクノロジーソリューションサービスが2ケタ増と好調持続