トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/05 14:12, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの好業績で買い継続も

*14:12JST 米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの好業績で買い継続も
(13時30分現在)

S&P500先物      6,035.25(-27.75)
ナスダック100先物  21,558.25(-112.00)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は107ドル安。米金利安は一服し、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。


4日の主要3指数は3日ぶり反発。序盤の堅調地合いを維持し、ダウはは134ドル高の44556ドルとプラスに転じた。この日発表されたJOLTS求人件数や製造業新規受注は予想外に悪化し、連邦準備制度理事会(FRB)の緩和継続期待から長期金利の低下を背景に買いが先行。特に、好業績が目立つハイテクに買いが入り相場を牽引した。ただ、トランプ政権による中国への関税引き上げに対し中国は報復関税を発表しており、今後の警戒感が一段の買いを抑えた。


本日は下げ渋りか。米中貿易摩擦の解決を目指す協議の行方は不透明で、今後の貿易戦争激化への警戒感により売り先行となりそうだ。ただ、今晩のISM非製造業景況は想定通り前回から悪化すれば、緩和的な金融政策への期待から買いが入りやすい。一方、前日引け後に発表されたアルファベット(グーグル)の決算は過去最高の収益を示し、ハイテクを中心とした買いが相場を支える見通し。5日はウォルト・ディズニーなどが注目され、指数の上昇に寄与しそうだ。




《TY》

記事一覧

  • 2025/02/05 19:09:欧州為替:ドル・円は一段安、米金利の低下で
  • 2025/02/05 18:25:イー・ガーディアン---1Q増収増益、ソーシャルサポートが順調に推移
  • 2025/02/05 18:15:欧州為替:ドル・円は152円台、ドル売り・円買いで
  • 2025/02/05 18:07:5日の香港市場概況:ハンセン0.9%安で反落、AI関連に利食い売り
  • 2025/02/05 18:00:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米中協議や米経済指標を注視
  • 2025/02/05 17:57:日経平均テクニカル:小幅続伸、連日の25日線割れ
  • 2025/02/05 17:48:5日の中国本土市場概況:上海総合0.7%安で続落、ハイテク株は逆行高
  • 2025/02/05 17:12:東京為替:ドル・円は大幅安、円買い継続で
  • 2025/02/05 17:05:東証グロ−ス指数は続伸、追加利上げ前倒し観測あるが下値の堅い展開
  • 2025/02/05 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
  • 2025/02/05 16:31:円高進行が重荷になるなか決算を手掛かりとした物色【クロージング】
  • 2025/02/05 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:短期資金の流入もあり反発
  • 2025/02/05 16:23:エフ・コード---Ciel Zero社の株式取得(子会社化)について発表
  • 2025/02/05 16:21:東京為替:ドル・円は軟調、円買いは継続
  • 2025/02/05 16:11:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続伸、バンナムHDやソフトバンクGが2銘柄で約81円分押し上げ
  • 2025/02/05 16:00:日経平均は小幅続伸、早期利上げ観測に伴う円高進行が重し
  • 2025/02/05 15:57:芙蓉総合リース---スペインの太陽光発電事業向けに資金提供を行うプロジェクトファイナンス契約を締結
  • 2025/02/05 15:57:東精密、イリソ電子、イビデンなど
  • 2025/02/05 15:55:芙蓉総合リース---英国の陸上風力発電事業に出資契約を締結
  • 2025/02/05 15:54:芙蓉総合リース---第一交通産業と中古EVタクシー活用と使用済みバッテリー再利用に着手