トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/04 02:22,
提供元: フィスコ
NY外為:BTC反発、一時10万ドル手前まで回復、米関税を巡る脅威が一部緩和
*02:22JST NY外為:BTC反発、一時10万ドル手前まで回復、米関税を巡る脅威が一部緩和
NY外為市場で、トランプ政権による対メキシコ関税が1カ月延期されたことが明らかになり、リスク回避の動きが緩和した。米国とメキシコはフェンタニルや不法移民を巡り合意に達した。一方、トランプ大統領とトルドー首相との会談を控え、カナダの高官は状況に悲観的見解を示すなど、依然状況は流動的。
米国株式相場は下げ幅を縮小。ダウは朝方600ドル超下落したが、その後、下げ幅を縮小し、35ドル安で推移した。
ドル・円は154円02円の安値から154円56銭まで反発。ユーロ・円は158円00背から159円36銭まで反発した。ポンド・円は190円02銭から192円30銭まで上昇した。
《KY》
記事一覧
2025/02/04 08:31:今日の為替市場ポイント:米国の関税措置を意識してドルは上げ渋る可能性
2025/02/04 08:29:ソフトバンクG---再動意に向かう可能性が高まる
2025/02/04 08:27:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比295円高の38895円〜
2025/02/04 08:25:自律反発へ、墨・加への関税発動延期で
2025/02/04 08:12:米国株式市場は続落、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化(3日)
2025/02/04 08:11:3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは122ドル安、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化
2025/02/04 08:10:3日のNY市場は続落
2025/02/04 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:小幅反発か
2025/02/04 07:41:NYの視点:米トランプ政権の関税巡る交渉は開始したばかり、不透明感や流動性高く
2025/02/04 07:36:NY原油:上げ渋りで73.16ドル、一時72.05ドルまで売られる
2025/02/04 07:34:NY金:反発で2857.10ドル、安全逃避的な買いが入る
2025/02/04 07:32:
2025/02/04 07:19:NY為替:米、対メキシコ、加関税1カ月延期でリスク回避の円買いは一服
2025/02/04 07:15:前日に動いた銘柄 part1 山陽特殊製鋼、フリービット、コナミグループなど
2025/02/04 06:34:NY株式:NYダウは122ドル安、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化
2025/02/04 06:30:今日の注目スケジュール:米JOLT求人件数、米耐久財受注、米製造業受注など
2025/02/04 04:46:BTC、10万ドル台回復、米関税への脅威が緩和【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/04 05:00:2月3日のNY為替概況
2025/02/04 04:35:[通貨オプション]OP買い強まる、リスク警戒感高まる
2025/02/04 02:21:BTC反発、一時10万ドル手前まで回復、米関税を巡る脅威が一部緩和【フィスコ・暗号資産速報】