トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/30 14:12, 提供元: フィスコ

米国株見通し:伸び悩みか、ハイテク決算にらみ

*14:12JST 米国株見通し:伸び悩みか、ハイテク決算にらみ
(13時30分現在)

S&P500先物      6,092.00(+24.50)
ナスダック100先物  21,667.00(+143.75)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は113ドル高。米金利は弱含み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


29日の主要3指数は反落。序盤の軟調が終盤に響き、ダウは136ドル安の44713ドルと3日ぶりにマイナスへ転じた。28-29日に開催された連邦公開市場委員会(FOMC)で4会合ぶりに政策維持を決定し、声明で今後の利下げに慎重な姿勢を示した。その後のパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言はスタンスが不明確だったが、買戻しは限定的に。また、エヌビディアは利益確定売りが強まり、ハイテク売りが相場を圧迫した。


本日は底堅い値動きか。今晩発表の10-12月期国内総生産(GDP)速報値は前回から伸びが鈍化すると予想されている。FOMCは今後の利下げに慎重だったものの、GDPを受け再び緩和継続の期待が高まれば買いが入りやすい。一方、主力ハイテクの決算発表が引き続き手がかりに。前日のメタ・プラットフォームズの好業績はハイテク買い要因だが、テスラの弱い決算は売り要因に。30日はアップルやインテルの業績をにらみ売り買いが交錯しよう。




《TY》

記事一覧

  • 2025/02/21 16:00:日経平均は3日ぶりに反発、植田日銀総裁の発言後は小動き推移
  • 2025/02/21 15:21:くすりの窓口---ウィーズの調剤薬局が「EPARKくすりの窓口」を導入
  • 2025/02/21 15:15:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株高は継続
  • 2025/02/21 14:53:日経平均は64円高、来週は米エヌビディア決算などに関心
  • 2025/02/21 14:48:東京為替:ドル・円は小高い、日本株はプラスを維持
  • 2025/02/21 14:11:日本プロセス---アドソル日進株式の全株売却により特別利益を計上
  • 2025/02/21 14:10:日本プロセス---アドソル日進株式の売却に伴う特別利益における株主還元方針
  • 2025/02/21 14:09:日本プロセス---アドソル日進との業務資本提携を解消
  • 2025/02/21 14:06:日経平均VIは低下、市場心理は一方向に傾かず
  • 2025/02/21 14:06:東京為替:ドル・円は底堅い、アジア株高で
  • 2025/02/21 14:02:ポラリス・ホールディングス---新株主優待制度詳細決定
  • 2025/02/21 14:00:メキシコペソ円今週の予想(2月17日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/02/21 13:59:ディーエヌエー---大幅反発、国内証券では業績予想大幅上方修正で株価評価引き上げ
  • 2025/02/21 13:54:米国株見通し:下げ渋りか、PMI改善なら買戻しなら買戻し
  • 2025/02/21 13:52:日経平均は19円高、積極的な売買は見送りムード
  • 2025/02/21 13:45:南アフリカランド円今週の予想(2月17日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/02/21 13:41:東京為替:ドル・円は小動き、ドル買いは後退
  • 2025/02/21 13:38:生化学工業:「糖質科学」に強みを持つ製薬会社、米当局によるヘルニア関連医薬品の承認取得が今後のカタリスト
  • 2025/02/21 13:30:ドル円今週の予想(2月17日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/02/21 13:23:ミスミG---大幅反発、アリババの投資拡大方針など思惑視も