トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/05 08:32,
提供元: フィスコ
買い一巡後の底堅さを見極める相場展開に
*08:32JST 買い一巡後の底堅さを見極める相場展開に
5日の日本株市場は、買い一巡後の底堅さを見極める相場展開になりそうだ。4日の米国市場はNYダウが585ドル高、ナスダックは403ポイント高だった。先週の7月の米雇用統計を受けて、米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測が強まった。また、エヌビディアなど半導体株への買いが目立った。シカゴ日経225先物は大阪比265円高の40585円。円相場は1ドル=146円90銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形で買い先行で始まることになりそうだ。昨日の日経平均株価は朝方に39850.52円まで売られた後は終盤にかけて40332.25円まで下落幅を縮めており、25日線(40215円)を上回って終えていた。米国市場の上昇の流れを引き継ぐ形から前日の下落部分を埋めに行く動きが意識されそうである。
足もとで底堅さがみられていた40500円処が抵抗に変わり、同水準に接近する局面では戻り待ち狙いの売りが入りやすいと考えられ、まずは40500円処を明確に上抜けてくるかを見極めたい。この水準をクリアしてくるとボリンジャーバンドの+1σ(40878円)辺りが射程に入ってきそうだ。ただし、決算発表がピークを迎えていることで積極的な売買は手控えられやすく、好決算を発表した企業に短期的な値幅取り狙いの資金が集中しやすいだろう。
また、東エレク<8035>は一段安で始まった後は下落幅を縮め、小幅ながらプラス圏で終えていた。米ハイテク株高の流れから押し目買いが入るようだと、センチメントを明るくさせそうである。そのほか、昨夕決算を発表したところでは、ティラド<7236>、ロイヤルホテル<9713>、イリソ電子<6908>、NTN<6472>、DTS<9682>、三井倉庫HD<9302>、unerry<5034>、朝日放送HD<9405>、オルガノ<6368>、ワークマン<7564>、川崎船<9107>などが注目される。
《AK》
記事一覧
2025/08/05 14:05:ギフトホールディングス---MACHIDA SHOTENアルビスリーダープラッツ店がチューリッヒに開業
2025/08/05 14:04:フォーバル---カスタマーハラスメントに関する基本方針策定
2025/08/05 14:01:ヤマタネ---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/08/05 13:58:出来高変化率ランキング(13時台)〜アセンテック、キムラタンなどがランクイン
2025/08/05 13:58:東京為替:ドル・円は失速、147円付近に下落
2025/08/05 13:58:ヤマタネ---株式分割に伴い、1株当たり配当予想を修正
2025/08/05 13:57:米国株見通し:伸び悩みか、ISM非製造業景況指数を材料視
2025/08/05 13:55:テノックス---ベトナムにおけるコンクリートパイル製造工場の買収基本合意
2025/08/05 13:55:イルグルム---急騰、好調な25年9月期第3四半期の業績と株主優待品目の変更を発表
2025/08/05 13:53:東京ベース---大幅続伸、7月既存店は再度の2ケタ成長に
2025/08/05 13:52:日経平均は231円高、上値追いには慎重
2025/08/05 13:52:ニトリHD---大幅続落、7月の既存店減収幅が拡大で
2025/08/05 13:41:東京為替:ドル・円はやや失速、ドル買い続かず
2025/08/05 13:25:ぐるなび---大幅続落、第1四半期大幅減益決算をマイナス視
2025/08/05 13:24:井関農---大幅続伸、政府がコメ政策転換し増産にカジと伝わる
2025/08/05 13:24:三菱重---大幅反発、豪政府がフリゲート艦について日本の提案採用方針と
2025/08/05 13:18:HENNGE---大幅続落、好調な25年9月期第3四半期の業績を発表も
2025/08/05 13:12:東京為替:ドル・円はじり高、ドル買い地合いで
2025/08/05 13:01:アイカ工業---1Q増収増益、売上高・営業利益・経常利益・四半期純利益ともに過去最高を更新
2025/08/05 13:00:後場の日経平均は299円高でスタート、富士電機や古河電工などが上昇