トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 06:35,
提供元: フィスコ
14日のNY市場はまちまち
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;47147.48;−309.74Nasdaq;22900.59;+30.23CME225;50430;+100(大証比)
[NY市場データ]
14日のNY市場はまちまち。ダウ平均309.74ドル安の47147.48ドル、ナスダックは30.23ポイント高の22900.59で取引を終了した。人工知能(AI)バブル懸念に利益確定売りが継続し、寄り付き後、下落。利下げ期待の後退も更なる売り材料となり、続落した。その後、値ごろ感からハイテクが買い戻され、ナスダックは上昇に転じた。ダウも下げ幅を縮小しまちまちで終了。セクター別ではエネルギーやソフトウェア・サービスが上昇、ヘルスケア機器・サービスが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比100円高の50430円。ADR市場では、対東証比較(1ドル154.51円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、日本郵政<6178>、豊田自動織機<6201>、ソニー<6758>、オリエンランド<4661>、トヨタ自動車<7203>などが下落し、全般売り優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/11/17 10:20:ニデック---大幅続落、第1四半期下方修正で7-9月期も大幅減益に
2025/11/17 10:19:CKD---大幅続落、業績・配当予想を下方修正へ
2025/11/17 10:18:朝日インテック---大幅続伸、第1四半期営業利益は高進捗に
2025/11/17 10:00:PRISMBio---急騰、小野薬品工業との創薬提携における初回マイルストン達成並びに一時金受領
2025/11/17 09:54:東京為替:米ドル・円は154円台半ばで推移
2025/11/17 09:35:BUYSELL---急騰、25年12月期通期業績予想を上方修正
2025/11/17 09:33:日経平均は94円安でスタート、ファーストリテやサンリオなどが下落
2025/11/17 09:26:東京為替:米ドル・円は154円台半ばで推移
2025/11/17 09:17:個別銘柄戦略: 朝日インテックやセルシスに注目
2025/11/17 09:15:
2025/11/17 09:05:日経平均は201円安、寄り後は軟調
2025/11/17 08:51:前場に注目すべき3つのポイント〜個別の材料を手掛かりとした物色〜
2025/11/17 08:44:11/17
2025/11/17 08:44:三井住友、堀場製◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/17 08:38:個別の材料を手掛かりとした物色
2025/11/17 08:29:エムアップ---25日線や200日線を意識したリバウンド狙い
2025/11/17 08:25:買い戻し先行か
2025/11/17 08:24:堀場製----1σ水準までの調整を経てリバウンド狙い
2025/11/17 08:22:エフ・コード---第3四半期も過去最高の四半期売上・営業利益、通期予想も上方修正
2025/11/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か