トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/10 08:25,
提供元: フィスコ
買い先行スタートも頭重い展開か
*08:25JST 買い先行スタートも頭重い展開か
[本日の想定レンジ]9日のNYダウは196.39ドル高の45711.34ドル、ナスダック総合指数は80.79pt高の21879.49pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比65円安の43495円だった。本日は米国株高などを受けて買いが先行して始まりそうだ。前日は次期新政権の政策に対する期待から買いが先行して始まり、一時史上初の44000円台に乗せる場面があった。ただ、高値警戒感から買いは続かず、4営業日ぶりに反落した。ローソク足は上ヒゲを伸ばして陰の大引け坊主に似た形となり、上値での売り圧力の強さを確認することになった。一方、5日移動平均線(42928円)、25日線(42561円)はともに上昇基調にあり、短期的には上昇トレンドの継続を示唆していると思われ、上値余地は残されている。米国では11日に8月の消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、利下げ観測を強める結果になるのか確認したいと考える向きは多く、買い一巡後は上値の重さが意識されよう。また、最高値圏で推移しているため、買いの勢いが鈍れば利食い売りが増えることも想定される。上値のめどは、心理的な節目の44000円や44500円、45000円、下値のめどは、5日線や25日線、心理的な節目の42000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限43800円−下限43200円
《SK》
記事一覧
2025/09/10 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感が緩和
2025/09/10 16:33:東証グロ−ス指数は小幅反発、米物価指数の発表控え慎重姿勢
2025/09/10 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しと宇宙ベンチャー物色で反発
2025/09/10 16:28:新興市場銘柄ダイジェスト:イオレは一時ストップ安、くふうカンパが一時ストップ高
2025/09/10 16:27:まぐまぐ、武蔵精密、三井ハイテクなど
2025/09/10 16:23:日経平均は3週間ぶりに史上最高値を更新【クロージング】
2025/09/10 16:09:日経平均は反発、買い優勢で次第に上げ幅広げる
2025/09/10 15:52:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/09/10 15:50:9月10日本国債市場:債券先物は137円95銭で取引終了
2025/09/10 15:35:日経平均大引け:前日比378.38円高の43837.67円
2025/09/10 15:31:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/10 15:21:ベルトラ---リンクティビティ、WeChatで新幹線QRチケット販売を開始
2025/09/10 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜アライドHD、レカムなどがランクイン
2025/09/10 14:52:日経平均は340円高、米PPIなどに関心
2025/09/10 14:50:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高を好感
2025/09/10 14:23:ニーズウェル---建設現場向けクラウドSIM型モバイルWi Fi「零か壱Wi Fi」提供開始
2025/09/10 14:21:東京計器---大幅続伸、複数の国内証券で目標株価引き上げの動き
2025/09/10 14:13:日経平均VIは低下、株価底堅く警戒感が緩和
2025/09/10 14:04:出来高変化率ランキング(13時台)〜夢展望、三井ハイテなどがランクイン
2025/09/10 14:02:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株高が下支え