トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/19 08:25, 提供元: フィスコ

米国株高などを映して買い先行も上値の重い展開か

*08:25JST 米国株高などを映して買い先行も上値の重い展開か
[本日の想定レンジ]16日のNYダウは331.99ドル高の42654.74ドル、ナスダック総合指数は98.78pt高の19211.10pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比225円高の37995円。本日は先週末の米国株高などを背景に買いが先行して始まり底堅く推移しそうだ。先週末は、円高進行などを警戒して売り優勢となったが、前場終盤からは下げ幅を縮め、ほぼ横ばいで引けた。一目均衡表の転換線(37550円)を下値抵抗帯と意識された。ローソク足は寄り引けほぼ同水準の十字線に似た形状となり、上値での戻り待ちの売りの強さと下値でも買い意欲の強さを確認する形となったと言えよう。本日は前週末の米国株の上昇や夜間取引の225先物の上昇などを受けて堅調に始まりそうだ。ただ、節目の38000円近辺では戻り待ちの売りが増えそうで、全般は狭い値幅での往来が想定される。また、今週は20日から始まるカナダでの先進7カ国(G7)財務省・中央銀行総裁会議が開かれるほか、週後半には3回目となる日米通商交渉が始まる予定のため、通商交渉の行方や関連報道を見極めたいとの思惑も広がりそうで、模様眺めの強い展開が続くことになりそうだ。下値めどは心理的な節目の37500円や75日線(37038円)、上値のめどは節目の38000円などが挙げられる。

[予想レンジ]上限3800円−下限37500円


《SK》

記事一覧

  • 2025/05/19 13:34:ホリイフード---大幅反落、好決算発表も材料出尽くし感が先行へ
  • 2025/05/19 13:27:ムサシ---25年3月期2ケタ増収・大幅な増益、金融汎用・選挙システム機材が好調に推移
  • 2025/05/19 13:21:ポート---続伸、保有するENECHANGE株式の一部売却を発表(訂正)
  • 2025/05/19 13:17:格下げに起因する長期金利の上昇はドル高につながるとの見方も
  • 2025/05/19 13:17:東京為替:ドル・円は下げ渋り、戻りは限定的
  • 2025/05/19 13:14:L is B---1Qは売上高5億円を突破、ストック売上比率80.0%に
  • 2025/05/19 13:13:シンカ---1Qは2ケタ増収、四半期売上高としては過去最高を記録
  • 2025/05/19 13:13:テックポイント・インク---1Qは減収、車載カメラシステム市場向け半導体製品は堅調に推移
  • 2025/05/19 13:10:シュッピン---2025年3月期の期末配当を1株当たり40円に決定、前年から4円増配
  • 2025/05/19 13:09:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(1)
  • 2025/05/19 13:05:ウイングアーク Research Memo(5):2026年2月期は前期同等の1株当たり104.0円配当を計画
  • 2025/05/19 13:04:ウイングアーク Research Memo(4):2026年2月期は増収増益を予想(2)
  • 2025/05/19 13:03:ウイングアーク Research Memo(3):2026年2月期は増収増益を予想(1)
  • 2025/05/19 13:02:ウイングアーク Research Memo(2):各ソリューションが堅調で会社計画を超過達成し、過去最高を更新
  • 2025/05/19 13:01:キッズスター:「ごっこランド」の成長が加速、リアル展開の上乗せにも期待感
  • 2025/05/19 13:01:ウイングアーク Research Memo(1):2025年2月期は過去最高益更新、2026年2月期は増収増益へ
  • 2025/05/19 13:00:後場の日経平均は192円安でスタート、ディスコや東エレクなどが下落
  • 2025/05/19 12:54:JRC---続伸、光通信が大量保有報告書を提出
  • 2025/05/19 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日続落、ファーストリテとアドバンテの2銘柄で約73円押し下げ
  • 2025/05/19 12:41:ポート---続伸、保有するENECHANGE株式の一部売却を発表