トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/30 08:25,
提供元: フィスコ
米株高を受け買い先行も上値の重さが意識されるか
*08:25JST 米株高を受け買い先行も上値の重さが意識されるか
[本日の想定レンジ]29日のNYダウは300.03ドル高の40527.62ドル、ナスダック総合指数は95.19pt高の17461.32pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比175円高の36085円。本日は前日の米国株高などを映して買いが先行して始まりそうだ。休日前は、自社株買い銘柄が相場を支え、一時36000円台を回復する場面があったものの、戻り待ちの売りなどで伸び悩んだ。ローソク足は陰線を形成したが、高値も安値も切り上がり、短期的な上昇トレンドの継続が意識されることになりそうだ。本日も引き続き米国株の上昇やナイトセッションの日経225先物が36000円台で終わっており、上昇スタートとなりそうだ。ただ、円相場が1ドル=142円台前半と休日前に比べ1円超円高に振れているため、輸出関連株には重荷になる可能性がある。また、米中貿易交渉への警戒感や日米関税交渉の2回目の協議、日銀の金融政策決定会合が始まるなど重要イベントを控えているだけに積極的に上値を買い上がる雰囲気にもなりづらく、上値の重さが意識されるかもしれない。本格化している国内主要企業の決算を受けた選別物色が中心となりそうだ。上値のめどは心理的な節目の36000円や36500円、3月28日の安値(36864円)などが挙げられる。
[予想レンジ]上限35700円−下限36300円
《SK》
記事一覧
2025/04/30 14:52:日経平均は130円高、企業決算や米経済指標に関心
2025/04/30 14:43:東京為替:ドル・円は高値圏を維持、日本株は堅調
2025/04/30 14:25:NEC---大幅続伸、今期ガイダンス含め買い安心感強まる決算内容に
2025/04/30 14:16:ヨコレイ---十勝フードバレー物流センター竣工
2025/04/30 14:12:マクセル---25年3月期営業利益が2ケタ増益、エネルギー・ライフソリューションの利益が好調に推移
2025/04/30 14:11:マクセル---2025年3月期の個別業績実績と前期個別業績実績との差異
2025/04/30 14:11:マクセル---資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応
2025/04/30 14:10:今仙電機製作所---国内工場再編
2025/04/30 14:09:ギックス---メイズの株式の取得(子会社化)を決定
2025/04/30 14:09:出来高変化率ランキング(13時台)〜トーエネク、クシムなどがランクイン
2025/04/30 14:08:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/04/30 14:08:ソシオネクスト---大幅反発、ガイダンスは想定大幅下振れも為替前提保守的と
2025/04/30 14:07:レーザーテック---下げ渋って反発、来年度の受注回復期待など優勢に
2025/04/30 14:06:美樹工業---1Q増収増益、建設事業が好調に推移
2025/04/30 14:05:プロディライト---クラウドPBX「INNOVERA」とkintoneの連携サービスページを公開
2025/04/30 14:05:NSW---Softdriveと「Softdrive with OCIマネージドサービス」提供開始
2025/04/30 14:05:SBSホールディングス---SBSグループがecbeingと提携しEC事業支援体制を強化
2025/04/30 14:01:ソニーG---大幅反発、半導体子会社のスピンオフ検討報道伝わる
2025/04/30 13:58:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、米経済指標を見極め
2025/04/30 13:52:日経平均は67円高、積極的な売買は見送りムード