トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/24 08:25, 提供元: フィスコ

もみ合いか、強弱感対立する構図続く

*08:25JST もみ合いか、強弱感対立する構図続く
[本日の想定レンジ]21日の米NYダウは32.03ドル高の41985.35、ナスダック総合指数は92.42pt高の17784.05、シカゴ日経225先物は大阪日中比45円安の37355円。本日は強弱感が対立するなか、もみ合い展開が予想される。前週末は取引開始から上値を伸ばし、25日移動平均線(37909円)を上回る場面もあったものの、大引けにかけてはマイナスに転じ、25日線を下回って終了した。ローソク足は下ヒゲのない陽の寄り付き坊主を形成した。陽の寄り付き坊主は参加者の強い期待を表し、強気が持続されることが多いとされる一方、上ヒゲが長いため、反落する可能性もあるなど強弱感が対立している局面と言えるのではないか。ただ、TOPIXは前週末で7連騰しており、ハイテク株など指数寄与度の高いグロース株の動きがさえないなか、バリュー株への資金シフトの動きが続くなら、相場を下支えすることも想定される。上値のめどは、25日線や節目の38000円などがあり、下値のめどは、5日線(37544円)や心理的な節目の37000などが挙げられる。

[予想レンジ]上限38000円−下限37500円


《SK》

記事一覧

  • 2025/03/29 10:00:個人投資家・有限亭玉介:もはやトレンドは『トランプ』!その発言から狙うべき株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/03/29 09:08:28日のNY市場はは大幅続落
  • 2025/03/29 09:06:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)
  • 2025/03/29 07:43:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒
  • 2025/03/29 07:33:NY債券:米長期債相場は強含み、株安を意識した買いが入る
  • 2025/03/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2  Speee、ベイシス、ダイドーなど
  • 2025/03/29 07:30:NY金:続伸、安全逃避的な買いが強まる
  • 2025/03/29 07:26:NY原油:弱含み、株安を意識した利食い売りが入る
  • 2025/03/29 07:15:前日に動いた銘柄 part1 新光電気工業、イオレ、DIなど
  • 2025/03/29 06:26:NY株式:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒
  • 2025/03/29 06:23:NY為替:米コアPCE価格指数は予想を上回る、スタグフレ―ション懸念でリスクオフ
  • 2025/03/29 04:00:3月28日のNY為替概況
  • 2025/03/29 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/03/29 01:12:BTC売り優勢、リスク資産売り、関税や米スタグフレ―ション懸念が台頭【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/03/29 01:18:NY外為:BTC売り優勢、リスク資産売り、関税や米スタグフレ―ション懸念が台頭
  • 2025/03/29 00:31:NY外為:ドル続落、米スタグフレーション懸念も、米アトランタ連銀Q1GDP予想―2.8%へ引き下げ
  • 2025/03/28 23:24:【市場反応】米3月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外に下方修正、ドル続落
  • 2025/03/28 22:10:【市場反応】米2月コアPCE価格指数は予想以上に加速、支出弱くドルは軟調
  • 2025/03/28 20:03:欧州為替:ドル・円はじり高、ドル買い継続
  • 2025/03/28 19:11:欧州為替:ドル・円は小じっかり、米金利に連動