トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/19 16:40,
提供元: フィスコ
東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
*16:40JST 東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
東証グロース市場指数 882.17 -5.68/出来高 2億6833万株/売買代金 1113億円東証グロース市場250指数 674.56 -5.41/出来高 1億5851万株/売買代金 918億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって5日続落。値下がり銘柄数は332、値上がり銘柄数は237、変わらずは37。
前日18日の米株式市場でダウ平均は大幅に4日続落。一部主要企業決算が冴えず、寄り付き後、下落。人工知能(AI)バブル警戒感を受けたハイテクの手仕舞い売りにさらに拍車がかかり、相場は続落した。
今日のグロ−ス市場は方向感の定まらない展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.20%高となった。昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなったほか、国内金利が上昇していることが新興市場で投資家心理を慎重にさせ、朝方は売り優勢の展開となった。また、日本時間明日早朝に米エヌビディアの8-10月期決算発表を控え、決算内容によっては東京市場全体の株価に影響するとの見方から、積極的な買いを手控える向きもあった。一方、昨日の東証グロース市場指数が2.4%あまり下落し、昨日までの4日続落で6%の下げとなったことを受け、目先下げ過ぎとの見方から、押し目待ちや自律反発狙いの買いが入りやすかった。こうした強弱材料が混在し、今日の東証グロース市場指数は方向感が定まらず、昨日の終値をはさんだ動きとなった。
個別では、75日線近辺が上値抵抗帯となったモンスターラボ<5255>、急騰の反動で利益確定売りがかさんだPRISMBio<206A>、前日に高値圏で長い上ひげとなり手仕舞い売りが出たマイクロアド<9553>、前日に高値圏で長い上ひげ・陰線となり手仕舞い売りを誘ったWOLVES<194A>が下げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やフリー<4478>が下落。値下がり率上位には、WOLVES、セレンディップ<7318>などが顔を出した。
一方、発行済株式数の2.02%上限の自社株買いを発表したヌーラボ<5033>、発行済株式数の2.2%上限の自社株買いを発表したMRT<6034>、25年9月期決算に関する質疑応答の要旨を開示し好感されたSchoo<264A>、アジアクエスト<4261>が「デジタルギフト」を株主優待として活用すると発表したデジプラ<3691>が上げた。時価総額上位銘柄では、MTG<7806>やSyns<290A>が上昇。値上がり率上位には、Amazia<4424>、アーキテクツSJ<6085>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4424|Amazia | 345| 80| 30.19|
2| 4570|免疫生物研究所 | 1301| 300| 29.97|
3| 6085|アキテクツSJ | 412| 80| 24.10|
4| 264A|Schoo | 682| 100| 17.18|
5| 2342|トランスG | 226| 33| 17.10|
6| 157A|Gモンスター | 1062| 150| 16.45|
7| 4579|ラクオリア創薬 | 620| 57| 10.12|
8| 7685|BUYSELL | 3915| 340| 9.51|
9| 9557|エアクロ | 282| 22| 8.46|
10| 6034|MRT | 695| 49| 7.59|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 206A|PRISMBio | 170| -34| -16.67|
2| 194A|WOLVES | 2041| -317| -13.44|
3| 7318|セレンディップ | 4125| -605| -12.79|
4| 5255|モンスターラボ | 189| -20| -9.57|
5| 6173|アクアライン | 231| -22| -8.70|
6| 4013|勤次郎 | 1225| -105| -7.89|
7| 202A|豆蔵 | 2621| -212| -7.48|
8| 218A|リベラウェア | 1327| -103| -7.20|
9| 7082|ジモティー | 1001| -69| -6.45|
10| 5590|ネットスターズ | 944| -64| -6.35|
《SK》
記事一覧
2025/11/19 19:31:欧州為替:ドル・円は堅調、3者会談受け円売り再開
2025/11/19 18:34:欧州為替:ドル・円は小じっかり、前日高値を意識
2025/11/19 18:25:ジーネクスト:今期黒字転換見通し、2028年度中計目標で時価総額70億円以上を目指す
2025/11/19 18:15:日経平均テクニカル: 4日続落、5日線が25日線割れ
2025/11/19 18:08:19日の香港市場概況:香港市場は弱含み
2025/11/19 17:45:ドル円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 17:39:19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/11/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の円安牽制も米利下げ観測後退で
2025/11/19 17:24:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
2025/11/19 17:22:No.1---ナチュラニクスとBCP対応型ポータブル蓄電池を共同開発
2025/11/19 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
2025/11/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディアの決算発表を前に様子見ムード
2025/11/19 16:27:東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
2025/11/19 16:26:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約91円分押し下げ
2025/11/19 16:19:米エヌビディアの決算控えた様子見ムード【クロージング】
2025/11/19 16:11:11月19日本国債市場:債券先物は135円61銭で取引終了