トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/20 08:44,
提供元: フィスコ
11/20
*08:44JST 11/20
[強弱材料]
強気材料
・NYダウは上昇(46138.77、+47.03)
・ナスダック総合指数は上昇(22564.23、+131.38)
・SOX指数は上昇(6670.03、+119.00)
・シカゴ日経225先物は上昇(49280、+640)
・VIX指数は低下(23.66、-1.03)
・為替相場は円安・ドル高(157.00-10)
・高市早苗内閣による防衛費増額などの経済政策
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・日経平均株価は下落(48537.70、-165.28)
・米原油先物相場は下落(59.44、-1.30)
・米長期金利は上昇
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
留意事項
・対外・対内証券投資(先週)
・国債買い入れオペ(日本銀行)
・小枝淳子日銀審議委員が新潟金融経済懇談会で講演、同記者会見
・10月首都圏新築分譲マンション
・日本取引所グループの山道CEOが定例会見
・10月インドインフラ産業8業種生産高
・南アフリカ準備銀行(中央銀行)が政策金利発表
・米国新規失業保険申請件数(先週)
・11月米国フィラデルフィア連銀製造業景況指数
・9月米国雇用統計
・10月米国中古住宅販売件数
・10月米国景気先行指数
・11月ユーロ圏消費者信頼感指数
・米国クリーブランド連銀総裁が会議冒頭のあいさつ
・米国シカゴ連銀総裁が討論会に参加
・欧州連合(EU)外相理事会
《ST》
記事一覧
2025/11/20 12:05:Chordia Research Memo(5):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(2)
2025/11/20 12:04:Chordia Research Memo(4):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(1)
2025/11/20 12:03:Chordia Research Memo(3):RNA制御ストレスを標的とした抗がん薬の開発を進める
2025/11/20 12:02:Chordia Research Memo(2):武田薬品工業からスピンアウトし、低分子化合物の抗がん薬開発を進める
2025/11/20 12:01:Chordia Research Memo(1):2028年後半に血液がん向け治療薬rogocekibの承認申請目指す
2025/11/20 11:46:注目銘柄ダイジェスト(前場):SOMPO、アドバンテス、東京海上など
2025/11/20 11:45:トヨコー Research Memo:2Q決算も順調、インフラメンテナンス技術で高成長
2025/11/20 11:39:ニトリHD---大幅反落、ドル高・円安進行で円高メリット銘柄に売り
2025/11/20 11:37:東京海上---大幅反落、通期純利益予想は下方修正へ
2025/11/20 11:36:東京電力HD---大幅続落、柏崎刈羽原発で秘密文書の管理不備と伝わり
2025/11/20 11:36:SOMPO---大幅反発、業績上方修正や自社株買いを発表
2025/11/20 11:35:アルファパーチェス Research Memo:アスクルの影響はあるが成長ストーリーに変化なし
2025/11/20 11:33:アドバンテス---大幅反発、エヌビディアが決算発表後に時間外で上昇
2025/11/20 11:24:東京為替:全般的にドル買い優勢、ドル・円は157円台半ばまで強含み
2025/11/20 11:09:キャスター Research Memo(9):ヒトとAIの融合による次世代型ワークフォースプロバイダを目指す
2025/11/20 11:08:キャスター Research Memo(8):ARPU改善やコスト最適化により営業黒字転換を目指す
2025/11/20 11:07:キャスター Research Memo(7):AI機能を実装したサービスをリリース
2025/11/20 11:06:キャスター Research Memo(6):過去最高売上高を更新するも、人的投資の拡大等により損失幅が拡大
2025/11/20 11:05:キャスター Research Memo(5):過去6年間の平均売上成長率は25%を超えるも、先行費用フェーズが続く
2025/11/20 11:04:キャスター Research Memo(4):サービス拡大等による稼働社数とARPUの増加で業績向上