|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 15:50,
提供元: フィスコ
CAC Holdings---3Qは減収なるも、国内ITと海外ITいずれも調整後EBITDAは増加
*15:50JST CAC Holdings---3Qは減収なるも、国内ITと海外ITいずれも調整後EBITDAは増加
CAC Holdings<4725>は13日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.9%減の376.32億円、営業利益が同6.8%減の23.86億円、経常利益が同15.0%減の20.23億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同27.1%増の18.70億円となった。
国内ITの売上高は280.06億円(前年同期比4.3%減)、調整後EBITDAは30.42億円(同2.1%増)となった。前年にM&Aによりグループに加わった国内新規連結子会社の寄与があったものの、一部顧客における内製化の影響や、大型案件の収束等があった。
海外ITの売上高は96.25億円(前年同期比2.6%減)、調整後EBITDAは14.49億円(同13.7%増)となった。為替の影響に加え、米国および英国子会社における一部顧客向け案件の縮小等があった。
2025年12月期通期の連結業績予想については、同日、業績予想の修正を発表した。売上高は前期比4.0%減(前回予想比13.8%減)の500.00億円、調整後EBITDAは同16.9%減(同30.9%減)の38.00億円としている。同社グループは重要な経営指標の一つとして、事業から創出するキャッシュの実力を示す「調整後EBITDA」を採択し、今後は連結業績予想値を「売上高」と「調整後EBITDA」で開示するとしている。
《NH》
記事一覧
2025/11/14 20:09:欧州為替:ドル・円はじり高、ユーロ・ドルは軟調継続
2025/11/14 20:01:ビューティカダンホールディングス---菊花茎由来セルロース試料が完成
2025/11/14 19:32:IDOM Research Memo(10):IDOMの国内大型店出店による成長に期待及び経営指標
2025/11/14 19:29:IDOM Research Memo(8):米国自動車ディーラーとの比較(1)
2025/11/14 19:28:CSSホールディングス---25年9月期は2ケタ増収増益、全セグメントが増収を達成
2025/11/14 19:27:IDOM Research Memo(5):日本の中古車市場の展望
2025/11/14 19:24:IDOM Research Memo(4):沿革、同社のビジネスモデル及び前2025年2月期決算の実績と今期予想
2025/11/14 19:22:CSSホールディングス---剰余金の配当(最高益記念配当を含む期末配当)
2025/11/14 19:19:CSSホールディングス---ジョブカード制度を活用し採用判断の新基準をSDGsHelloWorkと共創
2025/11/14 19:19:IDOM Research Memo(1):国内大型店強化などから販売好調。ガリバーブランド強化に期待
2025/11/14 19:17:トヨクモ---3Qも2ケタ増収増益、売上高・営業利益が過去最高を更新し、通期連結業績予想の修正を発表
2025/11/14 19:16:欧州為替:ドル・円は高値圏、ユーロ・ドルはじり安
2025/11/14 19:15:トヨクモ---2025年12月期通期の連結業績予想について修正
2025/11/14 19:12:トヨクモ---2025年10月度月次売上を速報
2025/11/14 19:09:And Doホールディングス---1Qは減収なるも、フランチャイズ事業と金融事業は増収
2025/11/14 19:08:ミガロホールディングス---大和ハウス工業の「ロイヤルパークス」「ロイジェントパークス」に「FreeiD」導入
2025/11/14 19:06:ティア---2028年9月期の三カ年を対象とする、新たな中期経営計画を策定
2025/11/14 19:04:ティア---25年9月期は2ケタ増収増益、主力の葬祭事業が2ケタ増収に
2025/11/14 19:02:サークレイス---2Qは2ケタ増収・黒字転換、コンサルティング事業・アオラナウ事業いずれも2ケタ以上の増収
2025/11/14 19:00:酒井重工業---2Qは減収なるも、インドネシアが2ケタ増益に
|