|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 14:58,
提供元: フィスコ
日本情報クリエイト---株主優待制度の変更(拡充および保有区分追加)
*14:58JST 日本情報クリエイト---株主優待制度の変更(拡充および保有区分追加)
日本情報クリエイト<4054>は13日、株主優待制度の変更を実施すると発表した。
同社は、株主への感謝と株式の投資魅力向上を目的に株主優待制度を導入しているが、今回、優待内容の充実および株式保有数に応じた区分の追加、さらには優待品の変更を行うことで、利便性と選択肢の拡大を図る。従来は、100株以上を1年以上継続保有する株主に対してQUOカード500円分を贈呈していた。
変更後は、優待品をデジタルプラス<3691>が提供する「デジタルギフト(R)」へと変更し、保有株数に応じた優待区分を新設する。具体的には、100株以上300株未満を1年以上継続保有する株主に対しては1,000円相当のデジタルギフト、300株以上を1年以上継続保有する株主には5,000円相当のデジタルギフトが贈呈される。
本制度は2025年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。対象株主には「株主優待のご案内」が郵送され、案内に従ってWEB上で品目の選択と受取手続を行う必要がある。
《AK》
記事一覧
2025/11/14 19:32:IDOM Research Memo(10):IDOMの国内大型店出店による成長に期待及び経営指標
2025/11/14 19:29:IDOM Research Memo(8):米国自動車ディーラーとの比較(1)
2025/11/14 19:28:CSSホールディングス---25年9月期は2ケタ増収増益、全セグメントが増収を達成
2025/11/14 19:27:IDOM Research Memo(5):日本の中古車市場の展望
2025/11/14 19:24:IDOM Research Memo(4):沿革、同社のビジネスモデル及び前2025年2月期決算の実績と今期予想
2025/11/14 19:22:CSSホールディングス---剰余金の配当(最高益記念配当を含む期末配当)
2025/11/14 19:19:CSSホールディングス---ジョブカード制度を活用し採用判断の新基準をSDGsHelloWorkと共創
2025/11/14 19:19:IDOM Research Memo(1):国内大型店強化などから販売好調。ガリバーブランド強化に期待
2025/11/14 19:17:トヨクモ---3Qも2ケタ増収増益、売上高・営業利益が過去最高を更新し、通期連結業績予想の修正を発表
2025/11/14 19:16:欧州為替:ドル・円は高値圏、ユーロ・ドルはじり安
2025/11/14 19:15:トヨクモ---2025年12月期通期の連結業績予想について修正
2025/11/14 19:12:トヨクモ---2025年10月度月次売上を速報
2025/11/14 19:09:And Doホールディングス---1Qは減収なるも、フランチャイズ事業と金融事業は増収
2025/11/14 19:08:ミガロホールディングス---大和ハウス工業の「ロイヤルパークス」「ロイジェントパークス」に「FreeiD」導入
2025/11/14 19:06:ティア---2028年9月期の三カ年を対象とする、新たな中期経営計画を策定
2025/11/14 19:04:ティア---25年9月期は2ケタ増収増益、主力の葬祭事業が2ケタ増収に
2025/11/14 19:02:サークレイス---2Qは2ケタ増収・黒字転換、コンサルティング事業・アオラナウ事業いずれも2ケタ以上の増収
2025/11/14 19:00:酒井重工業---2Qは減収なるも、インドネシアが2ケタ増益に
2025/11/14 18:57:コーユーレンティア---2025年12月期通期連結業績予想及び配当予想を修正(増配)
2025/11/14 18:55:コーユーレンティア---3Qは増収・2ケタ増収、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
|