携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月17日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/20 09:00, 提供元: フィスコ

世襲の首相に激辛評価【フィスコ・コラム】

*09:00JST 世襲の首相に激辛評価【フィスコ・コラム】
タイのタクシン元首相の次女で、昨年就任したペートータン首相への風当たりが強まっています。カンボジア前首相との電話会談漏洩をきっかけに支持率は10%を割り込み、政局が流動化。政治が経済の足かせとなり、同国市場は波乱の相場展開になっています。


ペートータン首相は国境問題で対立するカンボジアのフン・セン前首相と6月に電話会談し、その内容が流出。ペートンタン氏はタイ国軍司令官を批判し、フン・セン氏に媚びる態度を取ったとして、国内で大きな反発を招いています。憲法裁判所は上院議員に申し立てを受理し、判決言い渡しまでの期間、首相としての職務停止を命じました。タイの政治情勢は大きく動き出し、市場も揺れ動く事態です。


ペートータン氏は、2000年代初頭に実業家から首相に上り詰めた国民的英雄、タクシン元首相の次女で、いわば“シナワトラ王朝”の後継者。しかし、本人に政治経験は乏しく、政策実行力や発信力への疑念が強まっていました。与党・タイ貢献党を支えるタイ名誉党が連立から離脱し、政権運営も行き詰まっています。世襲であることがかえって反発を招き、世論を敵に回した格好です。


金融市場は複雑な反応を示しています。株式市場では、代表的なSET指数が年初から一時3割も下げ、東南アジア主要市場の中でも際立った低迷が目立ちました。観光や輸出など一部の経済指標は底堅く株価は小幅に戻したものの、政策の不確実性を嫌気した海外投資家の売りは継続しているもよう。企業業績自体が悪化しているわけではないにもかかわらず、政局が株式市場に冷や水を浴びせているもようです。


債券は安全資産として選好され、長期金利は2%台に落ち込んでいます。景気下振れと利下げ観測を受け、国内外の投資資金が国債に流入し、債券価格は堅調地合いに。一方、外為市場では本来なら金利安・バーツ安に傾く局面ですが、実際には底堅さを維持。米利下げ観測によるドル安の進行や、タイの経常黒字、観光収入の回復に加え、外国人投資家の株式から債券へのシフトがバーツの需給を引き締めています。


もっとも、現在の債券高は、政治の混乱が一時的であり、中銀の信頼が保たれていることが前提です。暫定政権の長期化や政策の停滞が続けば、中銀の独立性や財政運営への不信が広がり、債券は安全資産とは見なされなくなります。その場合、債券売りと金利急騰が現実味を帯びてきます。市場の安定には、政権の信頼回復と政策の継続性が欠かせません。世襲、政局、債券安といった問題は日本だけではありません。
(吉池 威)
※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。


《ST》

記事一覧

  • 2025/07/20 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【AIトレンド継続】国内外で盛り上がるAIインフラ整備は続く【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/20 09:00:世襲の首相に激辛評価【フィスコ・コラム】
  • 2025/07/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:参院選後の日本株は?相場急落なら押し目を狙いたくなる株はコレ!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/19 16:15:来週の相場で注目すべき3つのポイント:参議院選挙結果、主要企業決算発表本格化、日米関税協議の行方
  • 2025/07/19 14:36:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
  • 2025/07/19 14:35:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
  • 2025/07/19 14:33:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
  • 2025/07/19 14:32:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
  • 2025/07/19 14:31:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
  • 2025/07/19 14:26:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
  • 2025/07/19 14:25:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
  • 2025/07/19 14:24:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
  • 2025/07/19 13:31:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安は円売り材料に
  • 2025/07/19 13:29:豪ドル週間見通し:もみ合いか、一段のインフレ緩和は期待薄
  • 2025/07/19 13:28:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、日本の財政悪化を警戒
  • 2025/07/19 13:26:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
  • 2025/07/19 13:25:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
  • 2025/07/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【光ケーブル&電設】データセンター設備投資で業績期待注目株6選【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/19 08:27:ADR日本株ランキング〜中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比130円安の39700円〜
  • 2025/07/19 08:18:18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは142ドル安、高関税への懸念再燃
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/20 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【AIトレンド継続】国内外で盛り上がるAIインフラ整備は続く【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。