|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 08:25,
提供元: フィスコ
米国株の大幅安を受けて売り優勢に
*08:25JST 米国株の大幅安を受けて売り優勢に
[本日の想定レンジ]13日のNYダウは797.60ドル安の47457.22ドル、ナスダック総合指数は536.10pt安の22870.36pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比1205円安の50095円だった。本日は利下げ観測の後退が嫌気され売られた前日の米国市場の動きを映して利食い売りが優勢となりそうだ。前日は円安などを背景に買いが先行し、日経平均は続伸した。しかし、前日の米国市場では、クリーブランド連銀のハマック総裁が「インフレを一段と抑制するために、政策金利を据え置くべきだ」と述べるなど、複数の米連邦準備制度理事会(FRB)高官から12月の利下げに否定的な発言が相次いだことか相場の重荷になった。また、巨額の人工知能(AI)投資に対する懸念が根強いことも響いた。東京市場もこれまで相場をけん引してきた半導体関連などAI関連株中心に利益確定売りが優勢となりそうだ。ナイトセッションの日経225先物は一時50020円まで下落するなど大きく下げており、投資家心理の悪化が見込まれ、節目の5万円を割り込む可能性も想定される。上値メドは、心理的な節目の52000円、11月4日の高値(52636円)、心理的節目の53000円、下値メドは、心理的な節目の50000円、25日線(49731円)、心理的な節目の49500円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限51000円−下限50000円
《SK》
記事一覧
2025/11/14 13:29:ヤプリ---急騰、25年12月期の通期業績予想及び配当予想を上方修正
2025/11/14 13:23:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ・円は底堅い
2025/11/14 13:12:後場の日経平均836円安でスタート、キオクシアHDやKOKUSAIなどが下落
2025/11/14 13:01:THECOO---急騰、25年12月期通期業績予想の上方修正を好感
2025/11/14 12:56:ADワークスグループ---特別利益(為替換算調整勘定取崩益)の計上ならびに通期業績計画および配当予想の修正(増配)
2025/11/14 12:51:ADワークスグループ---特別利益(為替換算調整勘定取崩益)の計上ならびに通期業績計画および配当予想の修正(増配
2025/11/14 12:50:ADワークスグループ---3Qは2ケタ増収・2ケタ以上の増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/11/14 12:48:SBSホールディングス---3Qは2ケタ増収増益、全事業部門が増収・2ケタ増益となる
2025/11/14 12:46:加藤製作所---2Qは増収、地域別では日本が増収に
2025/11/14 12:44:オートサーバー---3Qは増収、ASNET会員数が83,000目前に迫る
2025/11/14 12:42:リアルゲイト---定款の一部変更を2025年12月11日開催予定の第17回定時株主総会に付議することを決議
2025/11/14 12:41:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反落、ソフトバンクGが1銘柄で約267円分押し下げ
2025/11/14 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜マイナス圏で軟調推移
2025/11/14 12:37:エブレン---2Qは2ケタ増益、通信・放送、交通関連、防衛・その他が2ケタ増収
2025/11/14 12:30:東京為替:ドル・円は反落、上値の重さを意識
2025/11/14 12:21:マイナス圏で軟調推移
2025/11/14 12:15:日経平均は大幅反落、マイナス圏で軟調推移
2025/11/14 12:01:ヘリオス---2025年12月期第3四半期は主な開発パイプラインの計画を確認
2025/11/14 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):キオクシアHD、セグエ、CCTなど
2025/11/14 11:20:セグエ---大幅反発、7-9月期好業績継続で再度の上方修正期待も
|